この年齢ってどんどん伸びていくんだけど全然進化しないのがすごい本当にただの早熟だった|超サッカーブログ!

180 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:45:50.84 ROdZF6g0.net
この年齢ってどんどん伸びていくんだけど
全然進化しないのがすごい
本当にただの早熟だった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620851195
182 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:48:05.89 /Az7U25U0.net
>>180
そうでもない
キレが武器の若手がドンドン落ちてくのはサッカーあるある
久保は武器多いほうなので、若干頑張れてる方だが
90分攻守に戦えるフィジカルつけたら、武器だったアジリティが落ちて使いやすい武器のない選手になったり
193 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:04:12.28 ROdZF6g0.net
>>182>>188
サッカー知らなくて可哀想
若手は大体二年目三年目でフィジカルがついてレギュラーになったりするのが普通
この時期が一番伸びる時期
早熟のミーハーしか追ってないんだね
195 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:06:10.55 pHpjoOJ50.net
>>193
はあ?
ペニャランダ、ハリロヴィッチ、ラスバングーラみたいなリーガの10代で1シーズン、バングーラは2シーズン、久保と同じ様な成績残して消えていきましたけど?
199 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:09:11.50 ROdZF6g0.net
>>195
だからそういう一部の早熟選手しか見てないのがミーハーって言ってるんだけど?
204 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:11:51.02 pHpjoOJ50.net
>>199
そもそも早熟というレベルにすら達していない
987分0ゴール1アシストなんだからこいつらと同じグループですw
208 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:14:09.77 ROdZF6g0.net
>>204
普通はレギュラーに抜擢さえされないよどニワカさん
早熟は試合に出してもらえるだけ他の選手より上
その後に他の選手が20代以降はフィジカルと技術伸ばして追い抜かれるけど
203 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:11:31.95 ROdZF6g0.net
>>195>>197
Jリーグとか海外リーグ見れば新人がステップアップ踏んでるのがわかる
ミーハーは目立つ若手しか追わないからこの時期が一番伸びるのを知らない
統計的に見れば一年目レギュラーの方が稀
そんなのも知らないクソニワカ哀れ
207 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:13:19.95 /Az7U25U0.net
>>203
踏めてねーから大卒増えてんだろが
209 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:15:04.97 ROdZF6g0.net
>>207
大卒選手って早熟と正反対なんだけど
馬鹿なのかな?
214 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:19:47.48 /Az7U25U0.net
>>209
お前がバカなんだよ
テメーの主張が正しけりゃ、高卒プロが順調に伸びてって、そいつらがJでも大卒なんかに枠譲らずレギュラー取ってんだろ
185 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:54:31.62 +BoHSfFc0.net
最近、「存在感」すら言われなくなったな
つまるところ、子供の間でしか通用しなかったってことだわ
そういうことはよくあることだし、伸びしろがなかったということで終了解散
188 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:57:16.05 pHpjoOJ50.net
>>180
別に腐る程いるぞ
190 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 08:59:37.39 rEMx5PJ0.net
まだリーガじゃ無理だな
来季はレアルと仲良いミランにレンタルで行ってやれ
198 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:08:50.15 /m9jPRKF0.net
>>190
もういい加減
レンタルで結果出せるほどの選手じゃないって学べよ
育てても一円にもならんし即戦力にならないんだから
レンタルしてもまったく使えない
191 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:00:22.33 6EtWcgQN0.net
本当見事なまでに伸び悩んだな…
バルサの舐めた契約でも飲めば良かったんかな
210 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:15:17.61 aVwntCAC0.net
>>191
結果論だがバルサに残ればトップチームで出番は貰えたっぽいんだよな
チーム事情的に若手起用しまくってたし
日本人初のバルサ選手の肩書だけ貰うのが久保のベストルートだったかも
192 :名無しさん@恐縮です 2021/05/13(木) 09:02:59.10 b1V+fwzg0.net
Jリーグでも活躍してないしこんなもんだろ
Rate article