これマジで全部的中しててすげぇわ|超サッカーブログ!

32 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:36:34.23 wCUFL9Pm0.net
これマジで全部的中しててすげぇわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620869094/
36 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:38:40.40 HGv76aBr0.net
>>32
ゆめゆめ思わないでクレメンス定期
38 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:39:16.23 wCUFL9Pm0.net
>>32
ここまで断言して本当に的中させるのはかっこよすぎる
40 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:39:54.15 kASC32n20.net
>>32
慧眼やなあ
47 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:41:51.86 1iYRNJY80.net
>>32
勢いワロタ
54 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:44:42.00 zgmuyBqFM.net
>>32
久保評価してる時点で見る目ないわこいつ
62 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:46:45.21 wCUFL9Pm0.net
>>54
これも来シーズンあたり久保が大活躍して赤っ恥かくことになりそうw
見る目ってそういうことやないの?近視的に判断せず本質を見抜くって言うさ
南野だってザルツブルク最後の半年はホルホルされてたの知らんのか?
その状況でもこの人は冷静に南野の実力不足を見抜いてたんやぞ
55 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:45:02.07 zaWqXHTHd.net
>>32
純水定期
80 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:53:52.13 W+3AHPEta.net
>>32
確かに南野って何がすごいの?って言われるとわからんな
でも代表とかで点とってるからインザーギみたいな得点感覚に全振りタイプかと思ってたわ
89 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:56:04.38 wCUFL9Pm0.net
>>80
まず代表の試合を基準にするのはやめたほうがいい
大半はアジアなど低レベルな相手やし欧州リーグとは比べようもない
モンゴル相手じゃ南野でもクリロナだよ
82 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:54:17.13 gDgP7qpD0.net
>>32
このレベルの彗眼持ってたら人生も上手く行きそう
88 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:56:01.00 /UX0/FrM.net
>>32
意見はほぼ同意だが、
クロップが南野を獲った、素人じゃわからない部分はあると思うわ
95 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:57:55.24 wCUFL9Pm0.net
>>88
まずクロップが100%取ったと決めつけるのが間違ってる
補強というのは監督が決めることじゃない。むしろ監督の意見は参考程度で普通はクラブ主導だろう
そしてプロだから絶対に正しい、ファンの考えよりも100%奥深いものすごい理由があるという発想も幼稚や
110 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 11:01:57.95 /UX0/FrM.net
>>95
言わんとしてることは分かるが、
クロップが練習での南野は素晴らしいって言って、移籍して最初の方はフィルミーニョの代わりに南野先発させてくれたこともあった
120 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 11:05:00.90 wCUFL9Pm0.net
>>110
監督が「あいつは練習でもダメだね、どうしようもないよ」て言うわけないやろ
123 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 11:05:14.82 OoOcFkap0.net
>>110
クロップは冷遇してても基本褒める
先発もカップ戦とかスケジュールの関係とか怪我人でたまにあった程度やったと思うで
99 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 10:59:33.87 OoOcFkap0.net
>>32
凄いみたいな言われとるけど
ソンみたいなケースが激レアであって日本人FWでプレミアいったら
うまくいかん方に賭けとけば9割当たるわ
107 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 11:01:20.66 /jT9rpFG0.net
>>32
ブンデスなら南野でも普通に通用するよ
130 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 11:06:38.08 wCUFL9Pm0.net
>>107
無理やで
ブンデスで通用したのって代表でも主力レベルの選手ばかりやしそんな簡単なリーグじゃない
ちな南野は代表の主力ではなく「代表の主力ということになっちゃってる人」やな、>>32で触れられてるように
117 :風吹けば名無し 2021/05/13(木) 11:04:13.81 wCUFL9Pm0.net
>>102
「単独で何かできるタイプじゃないから」ていうのは、
全盛期の香川のように視野の広さや創造性があって連携面では秀でてる選手に対して使う言葉や
南野は単に実力がないだけ、>>32で見抜かれてるように
Rate article