【サッカー】「自信を失った」中村俊輔がJリーグと海外サッカーの“大きな違い”を英紙に語る「奇妙な気分だった」 [首都圏の虎★]|超サッカーブログ!
Author admin Reading 22 min Views 14 Published by
1 :首都圏の虎 ★ 2021/05/07(金) 15:02:24.80 CAP_USER9.net
「すべてうまくマッチしていた」スコットランド時代を回想
英紙『The Guardian』が、かつてスコットランドの名門セルティックで活躍した中村俊輔(現・横浜FC)のインタビューを掲載した。
2005年夏に、ゴードン・ストラカン監督に乞われてセリエAのレッジーナからセルティックに加入したレフティは、自慢のテクニックを存分に披露し、4シーズンに渡って主軸として活躍。国内リーグ3連覇に貢献し、リーグMVPにも輝いた2006-07シーズンのチャンピオンズ・リーグ、マンチェスター・ユナイテッド戦で決めたFK2発は伝説となっている。
『The Guardian』紙は、「ストラカンの下、セルティックでプレーしたシュンスケ・ナカムラは42歳でまだ現役を続けている」と題した記事で、「プレーメーカーはセルティックに加わって4年間の成功を収めてから、16年が経った。42歳となったベテランは、多くの出場時間はないが、日本のトップリーグで横浜FCのためにプレーしている」と現状を紹介。本人のコメントを紹介している。
「まだセルティックをフォローし、ニュースや試合を見たりしている。今シーズンは(リーグ優勝したライバルの)レンジャーズが強く、チャンピオンシップに勝つに値したと思う。セルティックが、この失望を糧に、来シーズンに勝利することを願っています」
「僕のプレースタイル、僕の人生、そして家族の人生は、すべてそこにうまくマッチしていた」と、スコットランド時代を振り返った元日本代表の10番は、こう続けている。
「子どもたちの幼稚園は、とても歓迎してくれた。僕の英語は上手ではなかったけど、彼らは会話を理解しようとしてくれた。地元の人たちが他の人をリスペクトし、気遣っていると感じた。私たち家族には、とても楽しくて幸せな時間だった」
さらに、日本とスコットランドにおけるホーム&アウェーの違いについても言及している。
「日本のサポーターは(試合中に)ずっと応援してくれて、これはJリーグの良い特徴だと思う。一方、スコットランドや海外のサポーターは、ひとつひとつのプレーに明確に反応し、プレーヤーのモチベーションに直接影響する。アウェーでプレーした時、僕らは臆病になり、時には自信を失った。
Jリーグではそういう気持ちになることはなかったけど、海外でプレーした時は、力強いサポーターの力が選手たちを励ましてくれた。だからこそ、チャンピオンズ・リーグでホームで3-0と勝ったのに、(リーグ戦で)アウェーで0-3と負ける可能性があるのだと思う。まるでホームから離れると、自分たちのサッカーができないかのようで、それは奇妙な気分だった」
熱狂的で知られるセルティック・サポーターの力強い応援が、冷静沈着なファンタジスタのプレーに与えた影響は、小さくなかったようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9f71aee8b64eb30e7240bdff26e6697b300ee6

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1620367344/0
2 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:04:14.20 fXHgp5gx0.net
ジーコが一言↓
3 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:06:11.10 fUBGruzr0.net
ヨーロッパサッカー経験した人はみんなJリーグ酷評するね
川崎の家長もJリーグはスペイン2部以下だってはっきり言ってた
これは日本の未熟なサポーター気質についてだけど日本には野球があるから
サッカーはなかなか根付かない
6 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:09:06.60 kAELi8160.net
>>3
他大陸間のリーグレベル差なんて選手から言われんまでもトランスファーマーケットで分かるから
12 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:16:25.06 rCSewsze0.net
>>3
やきうは世界に全く根付かずオオダニの試合も常時ガラガラでアメリカ人も
全く興味が無い
オリンピックからも永久追放されWBCが消滅しても世界のどこのメディアも報道せず
もう消滅するしかないゴミカスレジャーがやきう
22 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:23:45.39 eUuZ/Pk70.net
>>3
打率1割6分HR0のツツゴー
46 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:56:43.56 47V8sZT40.net
>>3
どうでも良いけど、その酷評してるレベルを構成してるのは他でもないプレーしてるあなたたち選手ですけど。といつも思う。
J酷評するなら毎試合ひとりで5点くらい取って他の選手との差を見せつけないと、お前も同レベルやんけ。で終わる話じゃない?
52 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:05:16.76 gWkSMww/0.net
>>46
俊輔も家長も
帰国後にMVP取ってるじゃん
56 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:07:08.72 UTkEsL40.net
>>46
いや家長MVPのシーズンのインタビューでJリーグ酷評してたのよ
今でも低レベルなJリーグでは家長は別格だよ
家長はスペイン2部でもKリーグでもパッとしなかった選手
本当にJリーグって何なんだろうねってお話
こんなのだから日本人は関心持たない
72 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:48:32.09 bGPLHr2d0.net
>>56
いや…お前ただのアンチの朝鮮人だろ?
海外で日本人活躍したら、こんなリーグはJ3だーとか、その時は逆にJリーグを持ち上げるじゃん。
しかも中村は別にリーグレベルの話はしてないのに。ただ単に日本人の活動にケチつけたいだけだろ、お前みたいな輩は。
62 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:15:44.31 mUiOT0wd0.net
>>3
そんなJに必死に出稼ぎに来るお前の同胞も低レベルw
70 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:44:15.26 45aP3FR00.net
>>3
家長はウケをねらいに行って滑っただけだぞ
>Jリーグは規律があって観客数も多いすばらしいリーグです。ただ、スペイン2部と比べてもレベルは低いと思います。←←ボケの前振り
>(だって)自分はスペイン2部でもなかなか試合に出られなかったですからね(笑)←←渾身のボケ
結論:京都人はつまらん
73 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:57:13.01 b235/loM0.net
>>3
この文章のどこで酷評してるのか教えてほしいもんだ
92 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 18:21:05.81 nZ5fyHVb0.net
>>3
日本には野球なんかないよw
4 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:07:58.82 0V843G8m0.net
そうかそうか
7 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:09:37.11 +f7EqxgP0.net
スットコみたいな脳筋馬鹿しかいないクソリーグから言われてもな
9 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:11:12.05 ktzQS1DH0.net
セルティックの客は凄いな
俊輔が行く前からセルティックの試合をCLで見るのが好きだった
10 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:13:10.91 pO9fjdsl0.net
セルティックのホームでの強さはCLで対戦するビッグクラブの選手もよく口にしてたっけな
11 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:14:40.73 kAELi8160.net
日本ではアウェーチームに対するホームサポーターの圧力はあまりないが、海外と比べて殺伐としてないし、いざこざで殺人事件に発展するような出来事はない。
これは文化もあるけどリーグがどういう環境を目指してるかによる。
日本はみんなが安心して観戦できる環境を目指してるから、コロナ前はゴール裏に来なきゃ大丈夫。今は声出しとか禁止されてるからどこでもOK
13 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:17:06.47 2W8Nsz7g0.net
Jの過保護にずっとピーピー言う声援が苦手
14 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:17:18.24 lNOwbmkz0.net
もっと早くにセルティック戻って引退させてもらえばよかったのにね
中村俊輔監督すごく楽しみなのに
15 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:17:27.23 +f7EqxgP0.net
イングランド人からは見下され差別対象のマヌケな田舎者スコットランド人
16 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:17:37.85 7xmejXWX0.net
何でみんな晩節を汚すのか、今年降格したら
また引退せずに移籍するのかな
18 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:19:44.58 b/hpO3d30.net
>>16
j3がまだある
37 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:44:25.45 ZsYdm2R70.net
>>16
お前みたいなやつって最後まで活躍してないと晩節汚すって言いそうだよな
全盛期にやめればいいのか?
17 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:18:49.81 qcl0QUlgO.net
横浜FCは誰もめぼしい選手いない外国人ぐらい
マンチェスターに決めた時は凄い楽しい時代だったね
19 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:20:15.47 Lu5i2CYW0.net
セルティックパークはとくにそうだろうな
欧州でも屈指のムードだろあれは
20 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:22:23.30 +f7EqxgP0.net
イギリスのテレビではスコットランド人に
は字幕が必ず付く
何言ってるかわからないから野蛮人扱い
それがスットコ
21 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:22:23.65 +f7EqxgP0.net
イギリスのテレビではスコットランド人に
は字幕が必ず付く
何言ってるかわからないから野蛮人扱い
それがスットコ
23 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:26:11.71 7k2JZQp80.net
熱量が違いすぎるね 日本はなんちゃってだしwそもそも国民性が違う
試合に負けたら悔しくて悔しくてゴミ拾いなんてしてられないよな
25 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:28:08.50 kAELi8160.net
>>23
地上波ニュースで川崎サポーターがゴミ拾いやってたけど
川崎って負けてないよね
30 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:31:38.94 rCSewsze0.net
>>23
キチガイやきう脳の老人ファンは脳の熱量が高すぎて
人種差別SNSで吊るし上げられてるからな
ほんとアホしかいない
24 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:26:43.83 x62Nu4H20.net
Jはあんまホームとアウェイで露骨にパフォーマンス変わらんよな(´・ω・`)
27 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:30:22.13 kAELi8160.net
>>24
変わらんよね。それが日本風じゃね
32 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:36:49.70 vnDw9ayv0.net
>>24
チキンが多すぎなんだろうな
36 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:39:40.23 Qq0c1y5j0.net
>>24
むしろアウェイの方が勝ってる印象
プレッシャーかかるのはホームの方なんだろうな
58 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:09:46.07 aZawIRbM0.net
>>36
ジャッジがホームアドバンテージに成らないように意識しすぎて
ホームに厳しい時がよくある
29 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:31:28.78 w8BDwEFH0.net
こいつカズより通用してないのに現役とか意味あんのかよ
31 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:35:20.80 +f7EqxgP0.net
当時の実況版だとスコットランドはJ2以下のゴミリーグ扱いだったな
田舎者スットコ人はサッカーの見方が単純でひたすら放り込んでタックルすれば喜ぶ
33 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:38:32.76 Qq0c1y5j0.net
国内厨がJリーグ見る理由って
「外国人が国内リーグ見るから」らしい
そこからして外国人の真似で情けない
35 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:39:30.75 G0X/lYWC0.net
確かに奇妙な気分になるな
41 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:52:55.67 Pa6oXamI0.net
>>35
活躍したのはこの前のシーズンが最後かな
大久保とは磐田で一緒に沈んでいったな
51 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 16:04:59.15 cwllE33V0.net
>>35
川又は何処へ?
38 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:47:54.93 TSb+KvnM0.net
日本のスタジアムではお経が・・・
39 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:48:34.72 Pa6oXamI0.net
もう4年前に引退しててもおかしくない
ここ数年活躍したシーンが全く思い出せない
40 :名無しさん@恐縮です 2021/05/07(金) 15:51:21.31 jtgFXbEe0.net
わかったからそろそろ引退して育成してくれ