私権を押さえ付ける以外の発想が無いんかと
自覚して意識してる人達と、最早何の対策もしてない人達の差が非常に大きい
後者に響くような為政者のリスクコミュニケーションが足りな過ぎる
都市部に行けば実感するよ
そら、店閉めろ以外言えんわな
そうなる前にやるべきコミュニケーションが取れてないんだから
ガンバホーム扱いでw
社会的圧力で閉鎖させてるだけやん
去年それであちこち死にかけて、じゃあどのようにコロナ対策と経済を両立するか、
その教訓を得たはずやのに成果は何もなし
>>447
リスクコミュニケーション出来てない証拠
維新の足元の職員が民間企業以下の対策しか出来てない
こういう奴らがふらふら、あちこちのコミュニティに顔を出すから感染者が増えるんだよ
>>449
リスクコミュニケーションってのは、
列記としたコロナ対策やから
何度も言うけどマイナス評価にしかならんねんからリスクコミュニケーションの取りようがないがな。
後、着地点が見えなくなって来たんやけど、あんたは結局何が言いたいんや?宣言を掛ける事に意味がない訳じゃないのは理解してるんやろ?
今回の宣言が前までよりキツイのもそもそも人の動きを可能な限り減らしたいからやっててそこまで追い詰められてるのも分かってるんやろ?
おいどんの提案やで。
開発中の国産ワクチンをやな、プロスポーツ選手で試してみるのはどやさって話。
まず、レギュラーでないサブ選手(もちろん希望者のみ)から試す。そのモニタリングをみて、次はレギュラー選手に(これも希望者)。
これでしっかりモニタリングしていく。
そして、問題ないと判断されたら一般の成人(これも希望者のみ)に実施してモニタリングしていく。
もちろん副作用や重篤な症状が出たら、保証はする。
実施の際には、一筆承諾書のサインをしてもらう。
どや!
そんな店を営業停止にしろよ。
夜中の救急車で運ばれる人が、その飲み屋で飲み過ぎで急性アル中か酔っ払って転倒事故とか。
知り合いが呆れとった。
日本人てほんまこういう考え方しかあれへんからな
じしゅく
【自粛】
《名・ス自》自分から進んで、行いや態度を改めて、つつしむこと。
「報道を―する」
↑「自粛要請」なんていう言葉は有り得ないのに、
堂々と政治家が自粛要請するから
なぜ自粛が必要なのか、何をしてもよくて何がダメなのか、
これを共有するのがリスクコミュニケーション
まぁ市職員みずからルール破ってるし、
憲法変えて私権制限するのが日本人には合うんやろな
長居駅前にも通常営業してる飲食店があって、こりゃ直ぐに感染拡大あるなと思ってたらその通りになったもんなぁ。
自宅から自動車で来て試合直前にスタジアムに入場、終了後は退出が落ち着いてからか試合終了と同時に退出して
密にならんように自分なりに努力してたのに全部水の泡や。
マンボウ出たんで福岡戦、徳島戦チケット買ったのにスタジアム観戦してないし。
なんか、感染対策するのアホらしなってきた。
それでも、観戦広げたくないから感染対策するけどね。
長文愚痴スマソ
雇用関係にある会社と社員を例えに出されてもね〜
あと飲み歩いた連中がアホなのは間違いないんやけど2万分の千、5%の数字を見てこんな市やからってレッテル貼ってる時点で貴方自身も色眼鏡で見てもうてるやん。
ほんと困る。
この1000匹は強制的に国産ワクチンのモニタリングになってもらおうや。
@crz_official
緊急事態宣言中の対象試合について
政府が発令する緊急事態宣言中の5月2日(日)ガンバ大阪戦につきましては、現在関係各所と調整中のため、対応が決まり次第、早急にご案内させていただきます。
緊急事態宣言発令に伴い、影響が出ています。
1部リーグの4/25(日)ヤンマースタジアムでの試合も施設閉館に伴い延期となりました。
試合出来ないかも
6月の代表戦の裏とか。
非常事態やねんから。