【サッカー】マンUの元同僚が激白!C・ロナウドが重鎮たちの“いじめ”に勝ち抜いた方法「ひどい扱いを受けた…」 [伝説の田中c★]|超サッカーブログ!
Author admin Reading 18 min Views 6 Published by
1 :伝説の田中c ★ 2021/04/04(日) 19:35:34.01 CAP_USER9.net
現代サッカー界で屈指のスーパースターとして君臨するクリスチアーノ・ロナウド。そんな彼が重ねてきた苦労や努力は並大抵ではない。2003年の夏に18歳で入団したマンチェスター・ユナイテッド時代には周囲からのいじめに遭っていた。
この衝撃エピソードを告白したのは、当時マンチェスター・Uの下部組織から昇格したばかりだった元デンマークU-20代表FWのマッズ・ティムだ。
C・ロナウドと同学年で、「お互いに気もあった」というティムがマンチェスター・U時代の経験をまとめた自叙伝『Red Devil』に綴られた内容をまとめたスペイン紙『Marca』の報道によれば、当時まだティーンエージャーだった後の大スターは、“先輩”たちに陰湿ないじめをうけていたという。
著書に「スポルティングから加入してまもなく、髪型とプレースタイルのせいでベテラン選手からいじめられた」と綴ったティムは、実名を挙げて赤裸々に告白している。
「僕もそうだったけど、当時のマンチェスター・ユナイテッドにおける派閥みたいなものはかなり厳しかった。だから若手選手たちはかなりひどい扱いを受けたんだ。それはロナウドでも例外ではなかったよ。
彼は気取った髪型と個人プレーが目立ったことでベテランたちの“標的”になった。ある日のリザーブチームとの練習試合じゃ、ガリー・ネビルやオレ・グンナー・スールシャールから『おい! パスだ、今すぐパスしろ、くそったれ!何やってる!』と怒鳴られ続けていた。傍で見ていてもかなりハードなものだったね」
普通の十代であれば、気が滅入ってしまいそうなものだが、やはりC・ロナウドは只者ではない。ティムは「選手としても人としても並外れた存在だった」と、重鎮たちに臆せずに立ち向かった後の大スターの振る舞いを回顧している。
「彼が特別な存在であると周りに知らしめたのは、クラブにあったヒエラルキーに闘いを挑み、そして勝利したことが大きかった。あのマンチェスター・ユナイテッドでね。彼はチームメイトにはまったく無関心だった。他の選手のためにどうこうしようというつもりはなかったんだと思う。
自分が新たなリーダーになり得る存在であると周囲の選手たちに示したんだよ。彼は常に俺、俺、俺。でも、それこそがクリスチアーノ・ロナウドで、彼があのクラブで生き残った秘訣なんだ」
ともすれば、エゴとも言えるC・ロナウドの振る舞いだが、強烈なパーソナリティーを持った選手たちが集っていた当時のマンチェスター・Uで生き残るためには、そうするほかになかったのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe0f271ca18a1b9c66b6debc524a895c09ba4d4
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617532534/0
3 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:36:39.36 ahtO2cWd0.net
なぜ笑うんだい?
128 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:36:44.56 jbO3YAP00.net
>>3
それな
148 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:51:52.76 i4vq8HDf0.net
>>3
あの子、高校サッカーで優勝したらしいな
293 :名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 00:35:00.36 SIZmdVVP0.net
>>3
あれはカッコよかったなあ
あれでファンになったわ
4 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:37:17.35 6yPGQkkl0.net
5 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:38:31.74 tcC3B7ym0.net
ギャリー屑なのは知っての通りだがオーレまで弱い者イジメする屑だったとは
6 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:38:49.20 8zC3YjQs0.net
何故ロイキーンの名前がない
179 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 21:28:31.36 iQk0tLgT0.net
>>6
ロイ・キーンはここに出てくる連中の対抗派閥の首領だったからだよ
実際、現在のスールシャール政権になっても他のOBの何人かは入閣してる中、完全にハブられてる
尚、彼の派閥に属してたのはロイ・キーンだけだった模様
204 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 21:46:46.87 F9SrsCim0.net
>>179
カッコ良くて草
7 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:38:52.97 dncMOaqJ0.net
かっこいい
結果で黙らせ続けて今がある
8 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:41:50.03 ryLFWhdg0.net
パス出せって若手が怒鳴られるのっていじめか?普通じゃねーのプロサッカー選手なら
65 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:08:32.21 6TWzySE40.net
>>8
FWがゴール前でパスをするのは日本人だけ
9 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:42:20.02 snd9lPOA0.net
こういう奴らをまた抜きするのがたまらないんだよな
10 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:42:21.39 rtCOFay0.net
ヴェロンかロイキーンにいじめられてハブられてストレスで禿げたて聞いてかなしくなったわ
20 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:46:48.38 XVGLASJk0.net
ネビルとかソルスキアとか名前出せる奴はまだヌルい先輩達だよな
本当にヤバいのは>>10みたいな方々w
301 :名無しさん@恐縮です 2021/04/05(月) 01:28:16.36 s5u+yBhB0.net
>>10
>>20
エスパーか
83 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:18:00.22 ZCxnj68U0.net
>>10
どっちだよ?w
12 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:43:04.61 /8PhK5xm0.net
ベッカムからのパスで量産してたニステルはロナウドからパス来なくてレアルに追放されてたけどニステルもイジメてたの?
120 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:32:01.49 3S1bzhVY0.net
>>12
イジメに加担してたかは知らないけど試合中にキレてたな
実際あの頃のクリロナはサイドでコネまくって速攻失敗とかよくやってたし
13 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:43:16.68 z3HLa2tM0.net
OBになった今現在の言動見てもこの当時のマンUの選手たちってゴミカスみたいな人間性の持ち主ばかりなのは判るしな
15 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:44:56.20 suzYb5hJ0.net
外人のイジメも酷いよな、
日本嫌いなパヨクはどう思ってんの?
16 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:45:02.98 aWrhJJ820.net
ヨーロッパのクラブサッカー見てると
新参とか能力を証明してないと
パス回ってこないとかよくあることだな
150 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:52:37.14 7wfsTVCh0.net
>>16
あとコミュ力。岡崎はドイツイギリススペインどこの
国行ってもパスが出てくる。嫌われてるとピッチ上でシカト。
220 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 22:01:54.66 SEZW3Jts0.net
>>150
岡崎は謎だよな
言葉を喋れないのに謎のコミュ力がある。
17 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:45:14.37 8cqoToxx0.net
クリロナが代表戦でチームメートのルーニーにレッド出させようと頭突きしたりして挑発してたのがひどかった
まぁ因果応報ってやつだな
畜生行為やる畜生には畜生行為が返ってくる
157 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 21:03:00.30 Ww+BjPk10.net
>>17
誇張した情報に影響されてはいけない。
ベスト8で終わるかどうかが決まる試合だぞ
163 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 21:09:54.16 8cqoToxx0.net
>>157
いやチームメートにあんな畜生行為するのは後にも先にもクリロナしか見たことないw
そらシアラーにあいつがチームメートでノコノコ練習場に出て来たら殴り倒してやるって言われるわw
18 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:46:41.66 6xbIak2P0.net
スポルティングとマンUが練習試合した時に
スコールズ、ギグス、ファーディナンドらがロナウドのプレーに腰抜かして
ファーガソンに絶対獲れと直訴して獲得したというエピソード
159 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 21:05:23.98 NUkZJXg0.net
>>18
なるほど
派閥がありロナウド に優しくしま選手はなんだかんだ引退近くまでユナイテッドでプレーしたって事か
262 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 22:51:39.15 azQ5ZP450.net
>>159
ガリー・ネビルもスールシャールも引退までマンU所属だったけどな
24 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 19:49:00.52 K9h6wS4C0.net
>>1
ソルスキア最低だな!
52 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:01:14.96 8XmHI/I/0.net
>>1
>彼はチームメイトにはまったく無関心だった。他の選手のためにどうこうしようというつもりはなかったんだと思う。
ここらへんは中田もそうだったんじゃね
58 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:03:46.81 aWrhJJ820.net
>>52
中田は国内向けにはそういう姿勢の反面
相手によっては媚びて態度変えてたのがな
59 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:05:00.62 K9h6wS4C0.net
>>58
中田はチームメイトにも部屋から出てこないと言われてる
269 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 23:01:53.66 hUjwMeEv0.net
>>58
外人にはぽいぽいサインしてたし白人コンプ
72 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:13:20.19 uLN1ugnL0.net
>>1
全然酷い扱いじゃないじゃん
入団したてのクリロナなんてマジでオナドリこねこねで批判されまくってたわ
75 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:14:09.53 SRWwc7eh0.net
>>1
> 『おい! パスだ、今すぐパスしろ、くそったれ!何やってる!』と怒鳴られ続けていた。
> 傍で見ていてもかなりハードなものだったね
言うほどハードか(´・ω・`)?
101 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:22:58.90 EClYSN6+0.net
>>1
そんなロナウドも今はイジメる側
121 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:32:11.51 S+kN2r6U0.net
>>1
そんなクリロナに喧嘩を売ってるのが下朝鮮人です
149 :名無しさん@恐縮です 2021/04/04(日) 20:52:03.89 H81NEuEA0.net
>>1
結局周りに合わせるか周りを引っ張るかのどっちなんだよ
これは久保がマヨルカに入ったときに俺は最初に言った
周りを引っ張るには結果出すしか無いんだよね
久保はシュートパスが下手のままだから今失敗してる
個人能力高くないんなら周りに合わせるしか無いんだよ
いつまでも好き勝手にドリブルしてちゃ駄目だ
ロナウドはシュート力は初めから優れてたから成功した