元日本代表DFの内田篤人氏が、DAZNの冠番組『Atsuto Uchida’s FOOTBALL TIME』のなかで、U-24アルゼンチン代表と2試合を戦ったU-24日本代表について言及した。
東京五輪でのメダル獲得を目指すU-24日本代表は、3月26日に行なわれた初戦を0−1で落したものの、北九州で行なわれた3日後の第2戦では林大地(サガン鳥栖)の先制ゴールと板倉滉(フローニンヘン)のヘッド弾2発で3−0の快勝。南米の強豪を相手にリベンジを果たしている。
内田氏はまず初戦について、「アルゼンチンが南米っぽいなぁ、と。シンプルに裏をとってきて、ゴリゴリ前に出て、球際でガシャガシャやって…それで終わっちゃった」と分析。続く2戦目は「(日本が)改善されて、逃げずに下がらずに前へ出て、守備も安定していた。点が入れば落ち着くよね」と評価した。
今回の2連戦で注目を集めたのが、Jリーグで“無双状態”にある三笘薫(川崎フロンターレ)と19歳にして五輪代表の主軸を担う久保建英(ヘタフェ)の初共演だ。
内田氏から、「三笘選手と久保くんはどうでした?」と問われたゲストの元日本代表FW佐藤寿人氏は、次のように印象を語った。
「Jリーグでほとんど止められることがない三笘選手が、あれだけボールを奪われた。逆にこれで彼がどう進化していくのかすごく楽しみ。久保選手はボールを取られることは少ないですし、仕掛けたらほぼほぼ外せる」
すると、内田氏はその理由について「慣れだと思うんですよね」と切り出し、こう続けている。
「久保くんは外国人慣れしているから、南米だろうがヨーロッパだろうか、(ボールを奪いに)来たら、こんな感じねってパパーンと(抜ける)。三笘くんの場合は…Jリーグでやるのと海外の外人とやるのは違うから。どっちが上とかじゃなくて質が違う」
そして、佐藤氏に同調し、「(この試合を受けての)リアクションが大事ですよね」と締めくくった。
アルゼンチン戦を経て、三笘がどんな成長を見せるのか。再開後のJリーグでのプレーにますます注目が集まる。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/44d3e311ad79ff8635d5c38eeb5eadf28ca53746
4/2(金) 17:46配信
完璧に抜いていないけど剥がしていいパス出してたでしょ
トップ下と言うよりはIH気味に引いて受けて前を向いた時は捌けてた
海外からきた選手も日本のサッカーに慣れるのには時間もかかるし
抜くだけなら相馬はトゥーロンでもアルゼンチン相手でもできた
そういうとこは日本人離れしてるかと
アルゼンチン戦では全然詰めてなかったな
びびってたの?
遠慮気味もしくは余裕が無かったんだろうね
ああいう選手は多少わがままにプレイしないと良さは消える
たしかにw
慣れはもちろん大事だけどプレーのタイプとか相性とかもあるよぬ
三笘は後半からじゃないかな。
単純に経験不足だったな
まぁ大海を知る良いきっかけになったよ
寿人が言うように今後が大事だわな
要するに欧州に行け、そのために今のうちに基礎レベルの英会話はマスターしとけということでしょ
かといって焦って守田みたいに欧州ならどこでもいいからみたいなとこに行くのはやめとけ
特に初戦はリーガ並のガチガチプレスだったしあんなの久保以外は普段やり慣れてないのは仕方ない
久保はリーガで思うような結果残せてないけど日本の五輪世代の中では経験値が既に飛び抜けて高いわ
同じ海外組でも三好はベルギーだし明らかに久保とはプレス耐性に差がある
北京五輪世代も五輪壮行試合でOA入りのアルゼンチンと対戦して負けたけど
その試合でディ・マリアやマスチェラーノに黄紙プレゼントして海外スカウトから評価爆上がりしたのが内田
その後日本代表や鹿島に海外スカウトの視察申し込み殺到して当時ドルトムントのスカウトが目当ては若いSBと発言して記事になったくらい
慣れてないからできないのはまあそうだろうけど初見の強豪相手にどれだけ出来るかってけっこう大事だぞ
これが五輪の試合なら終わるわけで
相手の間合いやぶつかってくるタイミングや強さ等がわかって外せるようになっただけ
塩谷もナイジェリアとの敗戦後欧州ではないけど海外移籍した
まあ塩谷は年齢もあったし金銭的なこともあったけどビビらなくなった
松井は体が強くなったんじゃなくて腕の使い方が上手くなってたな
Jリーグというか日本サッカーに何故か中々浸透しない技術なんよな
腕の使い方が上手いかどうかでキープ力がかなり違ってくる
そう、単に強くなるだけじゃなく経験して慣れるのが重要なんだよな
吉田麻也はイングランドに行ってからオランダ時代と比べて一気に体大きくしたけどね
吉田に関しては正直身体能力が日本人離れしてるのもある
あのサイズでしかも体重もオランダ時代より10kgくらい増やしたのにあれだけ動けるのは本当に凄い
記者は違いの説明をもっと聞き出さんかい
もっと色々書ける題材やろが
仕事しろや
これDAZNの番組内で代表戦振り返りの一部分で三笘と久保の話だけしてるわけではない
それを三笘と久保の部分だけ抜きとってコタツ記事にしてるだけ
Jリーグの審判の話とかFWの考え方とか実技とか他におもしろいことたくさん話してる