30 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:22:37.22 g1xiXlhY0.net
>>19
その場合は東京五輪とバーターになりそう
五輪に出たら合流遅れて出遅れる
海外優先したら五輪には出られない
その場合は東京五輪とバーターになりそう
五輪に出たら合流遅れて出遅れる
海外優先したら五輪には出られない
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617408172/
32 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:23:42.00 BnGHSTz10.net
>>23
最後の数分だけ出てピンチを作ってた
最後の数分だけ出てピンチを作ってた
34 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:24:19.52 3KAnWFgH0.net
>>26
久保の物足りないとこがそこなんだよな
トップ下やってる時ですらクロスに合わせるような飛び込みしない
久保の物足りないとこがそこなんだよな
トップ下やってる時ですらクロスに合わせるような飛び込みしない
48 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:30:34.76 sJCKBr5v0.net
>>34
アルゼンチン戦では、2回はパスさえ貰えたら決定的チャンスのポジションに入ってたけどね
一つは三好の独りよがりなプレーで潰れてた
アルゼンチン戦では、2回はパスさえ貰えたら決定的チャンスのポジションに入ってたけどね
一つは三好の独りよがりなプレーで潰れてた
56 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:33:54.81 E/L/tX9Z0.net
>>12
まったくもってそれに尽きる
三都主を思い出す
まったくもってそれに尽きる
三都主を思い出す
65 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:36:58.91 we8OiQ9E0.net
>>8
そりゃ欧州で通用しなくなったから帰って来たわけだし
劣化した選手をボコれるからと言ってJリーグスゲーにはならないかと
そりゃ欧州で通用しなくなったから帰って来たわけだし
劣化した選手をボコれるからと言ってJリーグスゲーにはならないかと
70 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:38:34.64 BnGHSTz10.net
>>65
内田はともかく高徳はあんま変わらんだろ。
内田はともかく高徳はあんま変わらんだろ。
67 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:37:35.77 BnGHSTz10.net
>>62
それ言ったら相馬がめちゃめちゃ通用してたことの矛盾が起きるぞ。
それ言ったら相馬がめちゃめちゃ通用してたことの矛盾が起きるぞ。
71 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:39:34.71 we8OiQ9E0.net
>>12
寄せが速くてJリーグみたいに待ってくれないもんな
環境に適応すればやれるかもしれないが欧州も視野に入れてるならさっさと行った方が良い
寄せが速くてJリーグみたいに待ってくれないもんな
環境に適応すればやれるかもしれないが欧州も視野に入れてるならさっさと行った方が良い
75 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:41:14.92 BnGHSTz10.net
>>73
アルゼンチンが1点取ったのは28分。
それまでに三笘は何かできたか?
アルゼンチンが1点取ったのは28分。
それまでに三笘は何かできたか?
81 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:44:29.08 BnGHSTz10.net
>>73
ちなみに後に入った相馬はガンガン攻めれてたけど。
ちなみに後に入った相馬はガンガン攻めれてたけど。
84 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:45:08.21 d12SixiJ0.net
>>24
とても凄く気を遣った言い方してる
とても凄く気を遣った言い方してる
96 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:49:51.81 z3TqExpo0.net
>>84
っていうか「質」こそ優劣が問われる部分じゃねーのかと
内田さんボキャ貧か?
っていうか「質」こそ優劣が問われる部分じゃねーのかと
内田さんボキャ貧か?
114 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 09:58:50.20 ookmOzyt0.net
>>8
ゴートクがフィジカルで完全に負けてボールをさらわれてからの超ロングシュートが
去年のJベストゴールだったな
ゴートクがフィジカルで完全に負けてボールをさらわれてからの超ロングシュートが
去年のJベストゴールだったな
146 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:18:35.46 jZ6edvU40.net
>>8
内田も酒井もJリーグで無双したことないからな
説得力ない
内田も酒井もJリーグで無双したことないからな
説得力ない
153 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:22:03.81 HqvvAxRd0.net
>>146
しょせん守備だからな
しょせん守備だからな
151 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:21:12.78 P89fZKYj0.net
>>126
それな
それを言うとニワカは「相馬は通用してたやん!」って言ってくる。
1試合で判断しすぎだし、その日の調子もあるだろうしで色々要因はあんねん。
もちろん相馬はいい選手。でも別の試合で調子悪かったらニワカ得意の手のひら返しするのが見えるわ。
1試合で判断しちゃいけないことサッカーやってたやつなら普通わかることだがね。
それな
それを言うとニワカは「相馬は通用してたやん!」って言ってくる。
1試合で判断しすぎだし、その日の調子もあるだろうしで色々要因はあんねん。
もちろん相馬はいい選手。でも別の試合で調子悪かったらニワカ得意の手のひら返しするのが見えるわ。
1試合で判断しちゃいけないことサッカーやってたやつなら普通わかることだがね。
176 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:29:52.13 3jCGB+Pu0.net
>>11
内田は言葉足らずというか、自分が分かってることは抜かしたり省いたりして喋るから、何を指してるのか聞いてて分かりにくい
人に説明するというより、自分の感想を独り言で呟いてる感じ
現役時代のインタビューでも内田の分だけ、 ( ) で言葉を補足されてることが異常に多かった
内田は言葉足らずというか、自分が分かってることは抜かしたり省いたりして喋るから、何を指してるのか聞いてて分かりにくい
人に説明するというより、自分の感想を独り言で呟いてる感じ
現役時代のインタビューでも内田の分だけ、 ( ) で言葉を補足されてることが異常に多かった
189 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:37:31.52 oARSuxBs0.net
>>176
一緒に出ていた佐藤寿人の方が説明がうまいと思えたな
一緒に出ていた佐藤寿人の方が説明がうまいと思えたな
180 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:31:56.06 3kXxeQaC0.net
>>178
1戦目は碧以外みんな揃ってたがな。
1戦目は碧以外みんな揃ってたがな。
199 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:43:57.41 Hl0lOZTE0.net
>>180
やっぱこれ田中碧不在が大きい
中山はレベル低過ぎるよ
やっぱこれ田中碧不在が大きい
中山はレベル低過ぎるよ
187 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:36:48.90 3jCGB+Pu0.net
>>62
「質が違う」っていうのはつまりレベルが違う、上下があるってことじゃないのか?
「タイプが違う」とかなら、「どっちが上とかじゃない」っていうのも分かるけど
「質が違う」っていうのはつまりレベルが違う、上下があるってことじゃないのか?
「タイプが違う」とかなら、「どっちが上とかじゃない」っていうのも分かるけど
222 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:56:32.71 364HnTGG0.net
>>221
三苫よりもディフェンスもパス成功率も上で総合指標は久保2019前半>三苫の去年だったぞ
フットボールラボでは
三苫よりもディフェンスもパス成功率も上で総合指標は久保2019前半>三苫の去年だったぞ
フットボールラボでは
225 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 10:58:55.51 XtkT0mVJ0.net
>>221
j2019前半戦
平均機械採点 7.31 (日本人4位)
得点 4 (日本人5位)
アシスト 3 (日本人5位)
キーパス 22 (日本人11位)
決定機創出 7 (日本人1位)
ドリブル成功 23 (日本人2位)
地上でのデュエル勝利 54 (日本人2位)
受けたファウル 29 (日本人1位)
pk獲得 1 (日本人1位)
チーム首位
総合指標日本人一位
全選手三位 上はイニエスタとオリヴェラのみ
287 :名無しさん@恐縮です 2021/04/03(土) 11:45:58.75 gOUR9QOJ0.net
>>6
完璧に抜いていないけど剥がしていいパス出してたでしょ
完璧に抜いていないけど剥がしていいパス出してたでしょ