【サッカー】Jリーグ審判が誤審の実名報道に疑問「職場で得意先に文句言われ家族が学校や近所で辛い目にあっている」「当然の報いなのか?」 [れいおφ★]|超サッカーブログ!

1 :れいおφ ★ 2021/03/30(火) 16:08:26.15 CAP_USER9.net
JリーグとFリーグで審判員を務める八木あかね氏が29日に自身のツイッター(@otokodetsuraiyo)を更新し、報道のあり方について持論を語った。

八木氏は具体的な試合やジャッジの内容については言及していないが、
「どうして誤審をした審判員の実名をフルネームで報じるのだろう。実名報道により、本人が職場で得意先に文句を言われ、パートナーや子どもが近所や学校で辛い目にあっている」と指摘。

「誤審した人間とその家族には当然の報いなのだろうか。試合中の判断に伴う責任はそんなにも広い範囲におよぶのか?」と疑問を投げかけた。

Jリーグの選手がプロである一方、審判員の多くは別の仕事で生計を立てている。八木氏は「サッカーだけに注力してその世界で完結する人と、
別の職を持っていてサッカーに携わっている人を同じに論じるのは違う」とした上で「審判員を全員プロにしていない現状が問題という意見には深く賛同する」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/333ceb88c85169a168d2679e8c088ad556d918be

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1617088106
8 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:12:11.28 C0iT/z6H0.net
イタリアだとセリエAで疑惑の判定があると与野党が国会で揉めるらしい
10 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:12:46.95 ALMRg0LZ0.net
審判ってプロじゃなかったのか
そっちのほうが驚きだ
19 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:14:48.05 C0iT/z6H0.net
>>10
プロフェッショナルレフェリーというプロの審判もいるけど、大体の審判は本業がある。

実はサッカーでのプロの審判は日本初

46 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:21:23.83 MgC1rfOo0.net
>>19
お寺の副住職をしながらレフェリーしている人を知っている
海外のレフェリーも本業が銀行員だったり学校の先生だったりって人もいるよね
この場合はもしもレフェリーが全員プロだったら叩かれてもいいのかとか、J3の選手にはアマチュア契約の人もいるけどその人は叩いたら駄目なのかというところまで話が拡がっちゃう気がするんだが
21 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:15:21.73 gfNSW7BN0.net
片手間なら辞めてしまおう。
26 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:16:43.97 G/cJTpLR0.net
副収入けっこうあるだろ
それなのに文句言うとは
29 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:17:04.98 QCIvIuym0.net
選手は人間じゃなくちゃダメだが、審判は機械でいいだろ。
サッサとAI化しろ。
これで解決だ。
31 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:17:25.80 VwVjUGlY0.net
ギャンブルだからな
競馬で写真判定間違えましたは逮捕されるレベルだぞ
42 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:20:47.84 tNKWyu280.net
後の覆面審判制度である
56 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:23:19.51 ZETXOKH00.net
審判全員がプロじゃないのにまず驚いたわ
71 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:26:34.60 4M+P3aLs0.net
プロにしろjリーグが雇え
74 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:27:00.77 RilWX9oW0.net
本日の審判団は

主審 鈴木(仮)
副審 佐藤(仮)
副審 綾小路(仮)
四審 長宗我部(仮)

とかで発表すんの?

163 :名無しさん@恐縮です 2021/03/30(火) 16:49:47.69 EHUAQ/WD0.net
>>74
試合前のメンバー紹介の後に審判団もこんな感じで紹介される
あと審判アセッサーとマッチコミッショナーも
Rate article