1 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:19:38.34 c1dV2h6Xa.net
フーリガン
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616401178/0
2 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:19:57.98 2fAlHO3mH.net
リベロ
117 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:30:39.08 wtVyRHcKp.net
>>2
長谷部がやっててまた聞くようになった
長谷部がやっててまた聞くようになった
3 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:20:19.60 VeZFvrp50.net
マリーシア
4 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:20:20.24 p6UCU6Ef0.net
センタリング
5 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:20:28.57 4A1+06Ny0.net
カテナチオ
6 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:20:31.65 RLTVGytPM.net
ブブゼラ
7 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:20:43.17 2fQ0YxuKH.net
ロスタイム
354 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:50:55.38 cLHwHXQX0.net
>>7
これやね
これやね
10 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:21:16.01 f+uT2ASa0.net
ポリバレント
11 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:21:42.39 ZCt3kW/40.net
レジスタ
12 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:21:43.87 hu4uYEKbr.net
ストッパーはガチで聞かん
用語というか選手のタイプ?
用語というか選手のタイプ?
213 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:38:39.34 Wlt5KUSkM.net
>>12
ディフェンスや
リベロ、スイーパー、ストッパーって役割やったんや
今は全部要求されるからまとめてセンターバック
ディフェンスや
リベロ、スイーパー、ストッパーって役割やったんや
今は全部要求されるからまとめてセンターバック
14 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:21:46.25 uykRdwsPd.net
半端ないって!!
15 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:21:54.23 sMydPbrWd.net
キーパーチャージ
16 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:22:10.43 xr4Fpt2a.net
Vゴール
17 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:22:19.91 /bn39UxFM.net
ゴールデンゴール
19 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:22:36.90 TLfXLI/XH.net
熱愛報道とかの「お相手はJリーガー」
20 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:22:46.09 phHFQmgWa.net
ボックスロックディフェンス
21 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:22:48.20 h8003naWM.net
ファンタジスタ
22 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:22:53.07 oilowr6na.net
香川真司
23 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:22:55.78 5W7khlp90.net
この3つは言い回しが変わっただけだな
センタリング→クロス
ロスタイム→アディショナルタイム
ポリバレント→ユーティリティ
45 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:25:14.52 kxBMANgP0.net
>>23
センタリングはホンマに消えたな
クロスの方が言いやすい上にわかりやすいししゃーない
センタリングはホンマに消えたな
クロスの方が言いやすい上にわかりやすいししゃーない
75 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:28:29.56 PrOWYcFzd.net
>>45
言いやすい分かりやすいより、国際的にはセンタリングって使われてないから公式にはクロスって言うになったわけやし
言いやすい分かりやすいより、国際的にはセンタリングって使われてないから公式にはクロスって言うになったわけやし
179 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:35:13.77 kxBMANgP0.net
>>75
それじゃあなおのことセンタリングって何だったんや…
それじゃあなおのことセンタリングって何だったんや…
222 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:39:08.59 PrOWYcFzd.net
>>179
詳しくは知らない
jリーグ開幕前後に日本サッカーの競技力向上のために国際標準に色々あわすって作業があって、その際に用語もいくつかガラパゴス化してたのを修正した代表例がセンタリング→クロス
それでもしばらくは斜めに入れるのをクロス、さいどに対して直角もしくはいわゆるマイナス方向に入れるのをセンタリングって言ってた揺れもあった
詳しくは知らない
jリーグ開幕前後に日本サッカーの競技力向上のために国際標準に色々あわすって作業があって、その際に用語もいくつかガラパゴス化してたのを修正した代表例がセンタリング→クロス
それでもしばらくは斜めに入れるのをクロス、さいどに対して直角もしくはいわゆるマイナス方向に入れるのをセンタリングって言ってた揺れもあった
53 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:26:10.07 PrOWYcFzd.net
>>23
ポリバレントはそれ言われる前がユーティリティやったから元に戻ったような
ポリバレントはそれ言われる前がユーティリティやったから元に戻ったような
55 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:26:20.05 aZ+tM8jma.net
>>23
ポリバレントの方が今使われてるんじゃないの?
ポリバレントの方が今使われてるんじゃないの?
24 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:23:02.72 f+uT2ASa0.net
ダイナモ
307 :風吹けば名無し 2021/03/22(月) 17:47:03.96 phKWS5tp0.net
>>24
これ
これ