3月8日(月) 愛媛FC vs. ファジアーノ岡山(13:00キックオフ/北条スポーツセンター)※感染予防対策の観点から、本試合にはお客さまはご入場いただけません。|超サッカーブログ!
Author admin Reading 16 min Views 72 Published by
2 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:24:34.85 aqbILrRg0.net
2021Jエリートリーグ 大会概要
https://www.jleague.jp/release/post-66565/
オープニングマッチとして3月8日(月)愛媛FCvs.ファジアーノ岡山(13:00キックオフ/北条スポーツセンター)が開催されます。
その他の試合日程については、決定次第おしらせいたします。
■Jエリートリーグオープニングマッチ
<グループB 第1節>
3月8日(月) 愛媛FC vs. ファジアーノ岡山(13:00キックオフ/北条スポーツセンター)
※感染予防対策の観点から、本試合にはお客さまはご入場いただけません。
試合会場への立ち寄りもご遠慮くださいますよう、ご協力のほどよろしくお願いいたします
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1615108988/
3 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:25:46.97 XSQ6J74A0.net
エリートリーグなんでJ1をAに集めたんや
5 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:26:54.34 iIR+dWpFp.net
>>3
地域によってやろ
10 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:31:51.72 W4d8uayH0.net
>>3
地域によってだな。
札幌だけはどうせ飛行機移動なんだから九州とか山陰に組み込んでも良かっただろうけど。
4 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:26:19.35 iIR+dWpFp.net
>>2
スカパーかdaznで映してくれたらいいのに解説居なくていいから
7 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:27:49.13 71XgJ78Z0.net
エリートリーグYouTubeで配信してくれや
11 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:32:59.03 M5EsTNk10.net
鞠なんか若手はレンタルで出しちゃってるのに
エリートリーグ参加するんだな
13 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:33:22.91 JgnQa8rv0.net
清水と名古屋がエリートリーグ参加するのは意外だな
何となくここらへんは現行システムで満足して渋ると思ってた
21 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:41:30.16 W4d8uayH0.net
>>13
名古屋は山口素さんが仕切るようになってからユースに力を入れて結果も出てるからその一環じゃないかな。
40 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:21:18.53 RSwQMGax0.net
>>13
名古屋のユースが今凄いからな
年度代表毎年送り込んでるし
前年度の最強ユース世代でも
トップ上がるの少なく大学に撒いたから
こういう機会あればユースに
ドンドンチャレンジさせると思うわ
14 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:35:12.95 75z9LaEN0.net
エリートリーグって昔原が言ってたなるべくトップと近い環境で試合させたいってヤツだろうけど
多分コロナのせいでテスト運営みたいになってる気がする
16 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:36:35.01 q3WJGgv50.net
エリートリーグに出る選手は果たしてエリートなんやろうか
17 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:37:15.07 vquV4D/w0.net
じゃリザーブリーグで
20 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:40:50.85 aqbILrRg0.net
実況解説なしのワンカメでいいから、全試合YouTube中継とかくらいあっていいんじゃない
22 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:41:35.67 urCyQ9+S0.net
連戦多いしほとんどユースになるんじゃないか
25 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:45:52.12 Tc0+uU+T0.net
サテライトリーグとの違いがわからん。
38 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:18:02.55 RSwQMGax0.net
>>25
サテライト無いから
26 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 18:48:27.30 zL+Wsw9W0.net
レンタルで貸す側だし高卒デビューはルヴァンでいいってJ1勢が多いのかな
若手主体で昇格or残留する力はないもののトップ昇格は促したいってチームがちらほら?
枠を広げて大卒1年目の出場機会確保になるU23だったとしてもTM感は拭えないか
交代人数が5人→3人に戻ってもこれではう〜ん・・
41 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:21:25.24 aQ0pENwt0.net
>>26
ユース出身なら関係ないけどホームグロウンが関係してると思う
30 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:07:40.81 aqbILrRg0.net
中部〜関西でもう2チーム参戦してもらって4チームずつ4グループの方が座り良かったな
まあ希望制だろうし仕方ない
31 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:08:08.38 urCyQ9+S0.net
U23整理させられたクラブ不参加という闇
33 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:12:53.17 /E9x9ohid.net
エリートリーグの鞠鯱清水はユースだろうなぁ
昨年ACLの時2チーム用意しとけと村井さんに言われた東京が
もし参加するならユースチームそのまんま出す
五輪でスタジアム確保できないのとコロナ禍ではムリだろう
>>31
そりゃ3クラブはU23継続したかったんだもの
社長と直に話して聞いたよ
78 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:44:19.51 n7KLuW00.net
エリートリーグ参加ってどれくらいクラブに費用かかるんかね
鳥栖がいないのは金が無いからかね
92 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:49:30.88 p/L0JtpGp.net
>>78
多くても10試合だし、たいしてかからんのじゃね?
J3のU23の運営費がだいたい年間2億って話だったな
227 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 20:43:58.84 6gneRtz3a.net
>>78
鳥栖は若手がトップの主軸だしU-18はAチームプレミアウエストでBチームプリンス九州で戦うし2種登録選手もリーグやルヴァンで出す
金があってもエリートリーグに参加するヒマがない
82 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:46:35.90 EAnGylw1a.net
エリートリーグ
グループA:札幌、水戸、浦和、横浜FM、清水、名古屋(6クラブ)
グループB:鳥取、岡山、徳島、愛媛(4クラブ)
グループC:福岡、長崎、鹿児島、琉球(4クラブ)
A 東日本
B 中四国
C 九州沖縄
96 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 19:51:32.34 /E9x9ohid.net
>>82
A札幌だけ遠すぎる
Bご近所ばかり
C琉球が少々遠い
140 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 20:06:05.67 HLSoR62U0.net
>>82
A J1 5 J2 1
B J1 1 J2 2 J3 1
C J1 1 J2 2 J3 1
偏りが酷いな
昇格組あまり練習にならなそう
チーム数的にも名古屋Bにすればいいのに
そもそもユース卒のトップ少ないところだと
過密日程だしまともなメンバー組めなくね?
ほぼユースになりそう
166 :U-名無しさん 2021/03/07(日) 20:15:45.39 ceiZcf1d0.net
>>82
鹿島いないのか
なんか若手の出場機会を与えられそうだとクビ突っ込むと思ったが
659 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 11:40:04.29 UNwOVhgh0.net
エリートリーグとは
660 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 11:43:09.25 OPORfQY7a.net
>>659
ベテランの調整の場
661 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 11:45:42.71 TUNE2yTf0.net
>>659
普通にトップの監督が指揮するのか
680 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:26:18.79 65K4ytd8M.net
エリートリーグはオリンピックよろしくオーバーエイジ枠作って他は若手にした方がいいんじゃねぇの?
大学在学しながらユースの延長のイメージが正解だろ
692 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:43:09.80 M2GIcl+Od.net
>>680
大学生は特別指定にしないと出れないでしょ
所属が大学なんだから
700 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:47:20.59 1s3CyGKj0.net
>>692
こういう文言がある
2021Jエリートリーグ 大会概要
https://www.jleague.jp/release/post-66565/
【出場選手】
・参加クラブに所属する選手
・参加クラブに所属していない選手(練習生)は、Jリーグの承認を得てエントリー可能
・2021年12月末日において満年齢21歳以下の選手を3名以上、エントリーしなくてはならない
※事前にJFA選手登録および本大会への登録が完了している選手のみ
689 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:37:12.52 O5ECR0yv0.net
ルヴァンカップは若手の登竜門みたいになってるし実質エリートリーグだろ
693 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:44:04.56 fpGGafSK0.net
エリートリーグは若手育成と言いつつ結局サブ組中心の練習試合と何ら変わらん
相変わらずお上の仕事した感出す為だけに使われる若手育成事情だな
702 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:47:40.21 sEnKywofa.net
結局J-22がベターだと思うけどな
あれなかったら喜田は間違いなく出てこなかったし下手すりゃ井手口もダメだった可能性すらある
705 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:50:22.59 1gUYXSqka.net
エリートリーグもJ1勢が約3分の1くらいしか参加せず地方のJ2下位〜J3が出てくる時点で拍子抜け
706 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:50:24.65 9nTguMMxa.net
18歳〜21歳の間に出場機会失うことをJリーグも問題視してるのはたしかで色々試行錯誤はしてるよね…
714 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 12:57:27.01 vvkzH1BKp.net
フベニールだのカスティージャだの、最近レアルの中井関連で聞くけど、エリートリーグが意味合い的に同じ感じだよね?高卒後3年までの受け皿
今までは大学サッカーが受け皿になってたけど、クラブ単位でやっていこうってこと?
724 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:12:04.51 WE4m0rm8M.net
エリートリーグ参加クラブ少なすぎるだろ
参加しない理由はなんなん
731 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:16:45.43 gWN6nEWLa.net
>>724
若手がいないか練習試合の相手に困ってないところかな
鳥栖は若手主力でU-18メインで戦うかと思ってたけどあそこもプレミアウエストとプリンス九州の掛け持ちだからエリートリーグ参加する選手が足りないな
732 :U-名無しさん 2021/03/08(月) 13:17:56.92 bCOGLj7pd.net
若手の成長は試合に出てナンボ
の概念から生まれたリーグやろ?