セルビアリーグ得点王が、去年J2大宮で1得点|超サッカーブログ!

26 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 08:01:37.74 oKW4EGs70.net
>>14
セルビアリーグ得点王が、去年J2大宮で1得点
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614725373/
34 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 08:06:51.11 /S072qZQ0.net
>>14
パルチザンとレッドスターはELとCLの常連チーム
61 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 08:17:05.12 XWxTL9PL0.net
>>35
ボスマン前はレッドスターベオグラードとか名門だったけど今はセルビアリーグ出身とかほとんど聞かないな
78 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 08:25:03.60 8tzqm2tZ0.net
>>61
3、4年前に見た記事では4大リーグでプレーしてる選手の出身クラブランキングで
1位アヤックスと2位レッドスターだったよ
今も結構多いと思う
124 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 09:09:54.80 9vRHZB4F0.net
>>61
レッドスターはTOYOTAカップ優勝したことあったな
66 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 08:18:44.33 G2sEAKwF0.net
>>6
千葉テレビのやつそれ
91 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 08:37:37.90 oHYrtPxA0.net
>>90
欧州の大会に出られる
スカウトが近くで見てる
こういう点では極東のJより利点がある
160 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 09:29:13.87 dJ3cw2yx0.net
>>14
CLやELに出るクラブはそこそこ強いがそれ以外はお察し
168 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 09:33:42.73 MRdyXsJL0.net
>>161
ヒント: 本当に凄い奴は、セルビア得点王になる前に海外に出ていってる。だからその表は無意味。
例えば18くらいでドイツに行ってリーグ17点とったヨビッチとか。
187 :名無しさん@恐縮です 2021/03/03(水) 09:47:01.58 Qis6nL350.net
>>161
こうみると東欧の小リーグは
活躍してアジアに移籍することが出世パターンなんやな
Rate article