【サッカー】バイエルン、ティグレス破り2度目のクラブW杯制覇…史上2チーム目の年間6冠達成! [幻の右★]|超サッカーブログ!

1 :幻の右 ★ 2021/02/12(金) 04:56:52.91 CAP_USER9.net
 FIFAクラブワールドカップ カタール 2020決勝が11日に行われ、ティグレス(メキシコ)とバイエルン(ドイツ)が対戦した。

 大会初出場のティグレスは準決勝で南米王者のパルメイラスを破り、北中米カリブ海王者として初の決勝進出を果たした。一方、欧州王者のバイエルンは準決勝でアフリカ王者のアル・アハリに勝利し、7大会ぶり2度目の優勝に王手をかけた。

 なお、バイエルンは試合前日に元恋人の訃報が報じられたジェローム・ボアテングが離脱。さらに試合当日には、トーマス・ミュラーが新型コロナウイルス陽性判定を受けて離脱した。バイエルンはミュラー以外のチーム関係者が再検査を受け、全員の陰性を確認して決勝戦に臨んだ。

 試合は開始直後にティグレスが相手ゴールへ迫り、ゴール前のアンドレ・ピエール・ジニャクがクロスに頭で合わせたが、これはDFにブロックされた。バイエルンは18分、ジョシュア・キミッヒがペナルティエリア前右から強烈なミドルシュートをゴール左隅に突き刺す。だが、これはゴール前でシュートを避けたロベルト・レヴァンドフスキのオフサイドを取られて得点を認められなかった。

 その後も主導権を握るバイエルンは25分にキングスレイ・コマンが左サイドから中央へ切り込んでミドルシュートを打ったが、これはGKナウエル・グスマンにセーブされた。34分には、エリア左のレロイ・サネがダイレクトシュートを放ったが、これはクロスバーに当たって惜しくも得点にはならなかった。

 後半もバイエルンが攻勢に出ると、59分に待望の先制点を奪う。キミッヒがエリア前右からクロスを入れると、レヴァンドフスキのヘディングはGKグスマンにブロックされたが、こぼれ球をベンジャマン・パヴァールが押し込んでゴール。一時はレヴァンドフスキのオフサイド判定となったが、VAR検証の結果、ゴールが認められて先制点となった。

 リードを得たバイエルンは64分にセルジュ・ニャブリに代えて、コランタン・トリッソを投入。73分にはサネ、コマン、レヴァンドフスキを下げる3枚替えを行い、代わりにジャマール・ムシアラ、ドウグラス・コスタ、エリック・マキシム・チュポ・モティングを送り出した。81分にはトリッソがエリア前中央からミドルシュートを放ったが、GKグスマンのセーブと左ポストに弾かれた。

 1点を追うティグレスは83分、スローインの流れからゴール前のジニャクが豪快なジャンピングボレーを狙うが、空振りでシュートを打てず。直後の84分にはティグレスのDFカルロス・サルセドが頭でバックパスを送ると、GKも前へ出ていたため、ボールは無人のゴールへ。だが、戻ったGKがライン際で止めて不運なオウンゴールを防いだ。

 バイエルンは85分にエリア右に抜けたチュポ・モティングの横パスを中央のD・コスタがダイレクトで叩いたが、決定的なシュートはGKグスマンに阻まれた。試合はこのままタイムアップを迎え、バイエルンがティグレスに勝利して2013−14シーズン以来、2度目の大会制覇を果たした。

 これでバイエルンは、2009年のバルセロナ以来、史上2チーム目の年間6冠を達成した。2019−20シーズンにブンデスリーガ、DFBポカール、チャンピオンズリーグで優勝し、7年ぶり2度目の3冠を達成。今シーズンはすでにドイツ・スーパーリーグとUEFAスーパーリーグの2大会を制し、本来なら昨年12月に行われるはずだったクラブW杯も加えて、年間6タイトル獲得の快挙を果たした。

【スコア】
ティグレス 0−1 バイエルン

【得点者】
0−1 59分 ベンジャマン・パヴァール(バイエルン)

SOCCER KING
2/12(金) 4:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/b674c7f8e26b7eff0bd9a1f5314adee76e4e6044

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613073412/0
5 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:00:09.76 lef8bqxk0.net
南米王者も弱く敗退で北米王者も元代表だらけでポンコツ
ヨーロッパと力の差あり過ぎやる意味なくなってるな
6 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:00:59.33 3AmygPIH0.net
もうこの大会やる意味なくない?
レベル差ありすぎでバイエルンもやる気ないやん
7 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:01:02.30 mhMbeWEP0.net
ティグレスも頑張ったわ
8 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:01:31.92 LbjpWOwc0.net
ボアテング大変な事になってて草
9 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:01:37.55 QxZsnBXp0.net
パルメイラスの弱さだけが目立った大会だった
ひょっとして5、6位より弱いんじゃ?
10 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:01:38.41 3gFnKRV50.net
一言 つまらん
11 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:02:02.54 RwWwxlsg0.net
最近では一番盛り上がらなかった
13 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:02:59.02 FtUzzec90.net
>>11
まぁ客いないとな
28 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:11:37.76 QPq3wAk30.net
>>11
去年の方が接戦で分からなかったからなあ
14 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:03:04.47 bmLvow+40.net
観光目的地が日本からカタールになっただけだな
66 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:36:36.35 LRqQNe7s0.net
>>14
次回は日本開催だけどな
87 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 06:16:42.92 P5dQ+89T0.net
>>66
罰ゲームだなそれ
寒い遠い陸スタだろ?
カタールのほうが選手には好評だろうな
127 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 07:40:10.75 KfmsUeo50.net
>>87
おまえは英語が読めないのか?w
twitter見てみろアホ
155 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 08:15:20.56 P5dQ+89T0.net
>>127
英語読めないから教えて
なんて言われてるの?
15 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:03:18.42 l8uyZBVX0.net
ジニャクってフランスに居たジニャク?
懐かしいなw
16 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:03:19.94 mVg3Nv3a0.net
どうせバイエルンが勝つんだからもっと派手な試合やって欲しいよな
17 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:04:12.65 FlasEC920.net
「鹿島VSレアル」瞬間最高視聴率36・8%!平均は歴代最高の26・8% 

 サッカーの「クラブワールドカップ(W杯)決勝 レアル・マドリード×鹿島」(日曜後7・20)が18日に日本テレビ系で生中継され、
平均視聴率は26・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが19日、分かった。

 瞬間最高視聴率は午後9時20分の36・8%。2?2で迎えた後半終了間際、鹿島が攻め込む場面だった。

 これまでの同大会平均視聴率の歴代トップ、2007年の準決勝「浦和・ACミラン(イタリア)戦」の23・1%を3・7ポイント上回り、歴代最高を記録した。

 試合は、鹿島が前半9分に先制を許したものの、MF柴崎岳(24)が2ゴールを決めて逆転に成功。
しかし、Rマドリードのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(31)にハットトリックを決められるなど最後は力尽きた。
惜しくも大金星を逃した鹿島だったが、欧州王者を相手に最後まで健闘した。Rマドリードは前進のインターコンチネンタル杯(トヨタ杯)を含めて5度目のクラブ世界一で最多記録を達成。

 鹿島が決勝進出を決めた14日放送の準決勝「Aナシオナル戦」の平均視聴率は11・7%、レアル・マドリードの今大会初戦となった15日の「アメリカ戦」の平均視聴率は13・6%だった。

スポニチ 2016年12月19日09:35
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/19/kiji/20161218s00041000249000c.html

90 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 06:22:09.28 G8phE6vO0.net
>>17セカイとのエキシビションが税リーグの真剣勝負より盛り上がるw
102 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 07:02:18.44 PT55AM3O0.net
>>90
そのエキシビションに逆立ちしても勝てない棒振りw
日本シリーズもプレミア12もエキシビションに勝てる要素ゼロw
122 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 07:31:17.29 KSOSTvzd0.net
>>90
とりあえず焼き豚はアジアシリーズとワールドシリーズ覇者同士の世界一決定戦を実現させろよ。

ところで昨年のアジアシリーズはソフトバンクが優勝したの?

123 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 07:33:53.43 wM7u4Xh0.net
>>122
今年はWBCがあるから楽しみ
18 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:04:47.63 C02J5zI50.net
朝から塩分摂り過ぎた
19 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:04:53.77 bp2gSHfd0.net
この大会はやっぱり12月じゃないとなあ
それにしてもパルメイラスが糞弱かった
21 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:07:26.79 hLJSkwN80.net
予想通り
25 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:09:20.62 mHvidLro0.net
全試合つまらなかった
史上最低の大会だったな。南米王者なんてノーゴールで4位でフィニッシュという体たらく
26 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:10:29.06 GQCwkaft0.net
ハインケスバイエルンはもっと強かったわ
29 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:13:03.88 wTZ6r8tj0.net
見る価値すらもない糞大会ですな
31 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:14:43.62 /A8eZ0dy0.net
アルトバイエルン 
33 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:16:18.73 1HZBZktq0.net
日本の球団なら欧州王者相手にもこんな引いた戦いせんのにの
34 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:16:27.43 /A8eZ0dy0.net
レヴァンドスキとノイアー以外だれ?
38 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:17:43.92 zDyWgpKq0.net
>>34
キミッヒは覚えておけ
世界最高のMF・SBだ
44 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:20:40.96 Tg/plgFN0.net
>>34
マジかよ
だいぶタレント揃いだけど今のバイエルン
107 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 07:06:36.96 /p1UUreZ0.net
>>34
>>45
パバールは >>65
ジャガー浅野の親友やろ

2018WCでもゴールしていた

35 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:16:55.44 ynNNYhq30.net
つまらなかった
解説もユルいから緊張感ゼロ
37 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:17:01.62 /A8eZ0dy0.net
メキシコチーム地味過ぎ
39 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:18:12.06 C6wKKF3k0.net
クラブチームも空気読めないドイツとか100冠しようが興味ない
わざわざカタールまで恥さらしにきたパルメイラスの帰国密着番組やってくれ
40 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:19:21.27 GpLG16LI0.net
この試合はどうでもいいけど、名門シャルケがブンデス2部に降格しそうな事態はもっと騒がれて良いと思う
41 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:19:49.13 /A8eZ0dy0.net
Jリーグも1つだけめちゃくちゃ強いチーム作れよ
バイエルンやユベントス
はリーグ何連覇してんのか
42 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:19:55.34 VGAqSOhi0.net
両チームとも基本技術がしっかりしてて感心しっぱなしだったわ
3位決定戦見た後だから特に…
45 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:21:14.28 VGAqSOhi0.net
今年のクラブW杯を楽しめたのは柏サポと新潟サポ
54 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:26:43.96 mHvidLro0.net
>>45
オルンガ全然フィットしてなくて見ていて辛かったし、ホニはPKでやらかしたしなぁ
46 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:21:18.05 /A8eZ0dy0.net
バイエルンは去年のリバプールくらいの
強さやった
47 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:23:22.78 /A8eZ0dy0.net
この大会はコロナで遅れたけど
今年は日本開催やから
楽しみや
48 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:23:47.53 htEFoC640.net
バイエルンつええけどゴリゴリの快速フィジカル集団であんまり楽しくはないな
サッカーゲームで能力値だけで勝ってるみたいな感じ
100 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 06:58:18.72 YV1p6p80.net
>>48
今時のサッカーはフィジカルが大前提なんでバイエルンのハイライン攻撃サッカーでもつまらんと思うなら何見ても面白くないから別競技見たほうがいいぞ
今日の試合はメンバーもコンディションもベストから程遠いし凡試合ではあったが
50 :名無しさん@恐縮です 2021/02/12(金) 05:23:57.37 RPkdzGbx0.net
今までで一番つまらないクラブワールドカップだった気がする
バイエルンはコロナで主力欠けてたしそのバイエルンにすら対抗できなさそうなレベルの低い他地域代表
Rate article