東スポWeb
MF香川真司のギリシャデビュー戦は…
ギリシャ1部PAOKの元日本代表MF香川真司(31)が、いきなり難題に直面しそうだ。早ければ3日のギリシャ杯AEラリッサ戦で新天地デビューが見込まれているが、本拠地・テッサロニキを含めてギリシャ国内では新型コロナウイルス禍が深刻な局面を迎えおり、今後の公式戦開催に影響が出かねないのだ。
【写真】新天地のユニホームに袖を通したMF香川真司
ギリシャ紙「メトロスポーツ」は、1月末に同国内で南アフリカ型の新型コロナ変異種の感染者が確認され、今後の急増が懸念される現状を報じた。同国感染症委員会のチャラランボス・ゴゴス教授は「伝染性が高く、おそらくもう少し危険なので我々は非常に心配している」。英国型の変異種より重症化などの危険性が高いとの見解を示した。ワクチンの効果もかなり低くなることがデータなどから報告されており、同教授は「より厳格な措置が必要だ」と警鐘を鳴らした。
そんな状況もあり、同国紙「スポルタイム」は、アドニス・ジョージアディス開発投資相の「最も厳しい完全封鎖を含め、すべての選択肢がある」とのコメントとともに今後、強力な措置に踏み切る可能性を指摘。FW森本貴幸(32)が在籍していたAEPコザニが属する3部リーグは昨年から中断しているが、昨季同様に1部リーグも含めた全面中断の危機に陥っているわけだ。すでに英国では同国型に加え、南アフリカ型の変異種も急増しているため、ドイツなど各国が英国からの航空便の運行停止措置を決定するなど影響が出ている。
かつての輝きを取り戻すためにようやく新天地にたどり着いたというのに、ギリシャデビューはお預けとなってしまうのか。不安は募るばかりだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/604244ac13a882ac037a8b890deaf9fc217e44fb
失礼。書き間違えた
若手でもないのに海外でプレーするのはデメリットの方が大きいよな
モリモートってギリシャ3部に移籍したのかよ…
老いを認めたくなおのかな?
実戦から離れることが一番痛手だろうに。
Jリーグのレベルが低いからに決まってる
Jリーガーの認識はポルティモネンセ>Jリーグだろ
Jリーグのレベルが低いのではなく、Jリーグのレベルは低いというイメージが浸透してるせい
これは海外移籍を積極推進しているJFAの致命的なイメージ戦略ミス
今ではJリーグに戻ることは海外で通用しなくなったポンコツ、Jに戻ったら負けみたいな雰囲気だし
海外→J→海外って選手いたっけ?
Jリーグがレベル低いから
こいつは試合に出ないことで、信者が香川がいれば〜って暴れて評価をあげる選手だからな
それな
森本の中断情報はあった
今更すぎる
無くなったところで関係ないだろ
「こけちゃいました・・・・・・まあ、運も実力のうちですね、」
1 プレミアーリーグ イングランド 武藤嘉 南野
2 リーガ・エスパニョーラ スペイン 乾 久保建
3 セリエA イタリア 冨安 吉田
4 ブンデスリーグ 長谷部 鎌田 大迫 遠藤渓 ドイツ
5 リーグ・アン 酒井 川島 フランス
6 プレミアリーグ 橋本 ロシア
7 プリメイラ・リーガ 中島 安西 権田 ポルトガル
8 ファースト・ディビジョンA植田 伊藤純 森岡 鈴木 三好 小林 伊藤達 中村敬 ベルギー
9 スュペル・リグ トルコ
10エールディヴィジ 板倉 中山際 菅原 堂安 オランダ
11リーガMX メキシコ
12 セリエA ブラジル
13プレミアリーグ ウクライナ
14プリメイラ・ディビシオン アルゼンチン
15スコティッシュ・プレミアシップ 食野 スコットランド
16ブンデスリーガ 奥川 北川 オーストリア
17メジャーリーグ(MSL) 久保裕 USA
18スーペルリーガ デンマーク
19スーパーリーグ ハーフナー・N スイス
20プルヴァHNL クロアチア
21アルスヴェンスカン スウェーデン
22スーパーリーグ ギリシャ
23EFLチャンピオンシップ イングランド・ウェールズ
24フォルトゥナ・リガ チェコスロバキア
25スーペルリーガ 南野 セルビア
26ファーストディビジョン キプロス
27プレミアリーグ サウジアラビア
28エクストラクラサ ポーランド
29スーパーリーグ 中国
30プリメーラA コロンビア
31エリテセリエン ノルウェ
32Jリーグ 日本
・
37 ブンデスリーガ2 宮市 原口 遠藤 ドイツ2部
38 リーガ・パラグアージャ パラグアイ
39 リーグ・ドゥ フランス2部
40 フォルトゥナ・リーガ スロバキア
41 セグンダ・ディビシオン 岡崎 柴崎 香川 スペイン2部
・
46チョンK 南朝鮮
神戸が待ってるぞ
いらね
頭の悪い興行だな、サッカーは。
獲る方も獲る方たが行く方も行く方だわ