【サッカー】「日本のDFに対する評価は本当に低い」吉田麻也がイタリアでの苦悩を告白!「だれも僕のことを…」 [砂漠のマスカレード★]|超サッカーブログ!

1 :砂漠のマスカレード ★ 2021/01/30(土) 17:18:20.61 CAP_USER9.net
「カズさんが扉を開けてくれた。でも変えたのは…」

先日、日本人で10人目となるセリエAでの初ゴールを記録した。だが、サンプドリア移籍から1年。吉田麻也が出場機会を手にしているのは、本職の守備で信頼を積み重ねてきたからだ。

 長友佑都や冨安健洋といった前例はあっても、守備の国イタリアで日本人DFがポジションを手にするのは容易でない。セリエAの公式YouTubeでの英語インタビューで、吉田は「とても多くの困難があった」と振り返っている。

「最初はだれも僕を知らず、日本のDFに対する評価は本当に低かったから、多くを納得させなければいけなかった。でも、そういう挑戦を本当に楽しんだし、今も楽しんでいる」

「まだだれもしていないことにトライしている。そういうモチベーションが自分をさらに強くする」

 カルチョの世界における日本人パイオニアといえば、ジェノアでプレーした三浦知良だ。ただ、特に大きなインパクトを残したのは、ローマでスクデット(優勝)も経験した中田英寿だった。

 吉田は「僕らが『キング』と呼ぶカズさんが扉を開けてくれた。でももちろん、変えたのは中田さんだ。日本人選手で初めてトップ・オブ・トップを成し遂げたと思う」と話している。

「当時のセリエAは世界トップリーグで、ローマでスクデットも獲得した。当時の彼は多くの日本人選手をインスパイアした。それから10年、そのパフォーマンスやキャリアを見ていた選手たちが欧州へ。僕やホンダ、ナガトモのような世代だ」
 
 イタリア・サッカーへの適応を手助けしてくれたというクラウディオ・ラニエリ監督を「素晴らしい人だから尊敬している」と称賛した吉田。一方で、チームの今季には「浮き沈みが多すぎる。とても良いときもあれば、信じられないくらいに悪いときもある。もっと安定しなければ」と課題を口にした。

「僕らはインテルに勝ち、ミラン戦で良い試合をした。それはとても良いことだ。それでスペツィアやベネベントに負けた。そういうポイントを落としたことが、僕らをより難しい状況にしている。(残留ラインとされる)40ポイントを挙げることが大切だけど、競争相手にポイントを与えないことも重要だ。それがトップ10にとどまるために大切だよ」

 2連勝中のサンプドリアは、さらなる安定を求めたいところ。ただ、後半戦初戦となる30日の第20節で対戦するのは、王者ユベントスだ。

 クリスチアーノ・ロナウドを擁するユーベとの対戦を前に、吉田は「世界最高の選手と対戦できるとなれば、モチベーションは自動的に自分の中から得られるものだ」と意気込んだ

「彼やユーベを強くリスペクトしなければいけない。でも、自分たちのこともリスペクトしなければならないんだ。もっと自信をもって、連帯しないと。それが良い守備になる」

 吉田とサンプ守備陣は、C・ロナウドを抑えることができるだろうか。

1/30(土) 17:11
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210130-00085646-sdigestw-socc

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1611994700
2 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:19:29.26 2QbVIvp/0.net
まあそれw
8 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:23:17.89 VRDGzXlm0.net
ロンドン五輪あたりから風格が出てきたよな
30 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:39:58.44 oUG78peS0.net
サンプドリアって柳沢さんも在籍してたなw
31 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:42:51.24 XaymYUaM0.net
無いものねだりする馬鹿が多いが吉田が今もなお日本最高峰のCBなのは変わらないんだがな

今は冨安が日本トップだけど冨安居ない時にJリーグのゴミみたいなCBしか居ない時に吉田叩いてた馬鹿どもな

34 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:43:37.72 XaymYUaM0.net
昌子(失笑)とかフランスから逃げ帰ってるし
35 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:43:51.61 8sE5rhtp0.net
現代表CBコンビは日本代表で歴代No.1だと思うけど
それでもプロビンチアレベルってのが悲しい
日本でもサッカーへの関心度が下がってるしな
50 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:50:41.40 s12fp5gN0.net
そりゃそうだよ
自分も今のイタリア代表CBを知らないし
61 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 17:59:32.40 EpgbLsyY0.net
奥寺康彦さんが日本NO.1なのにDFだからて評価されてないからな。日本は異常
67 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 18:02:16.89 8KP/jTKm0.net
>>61
奥寺なんか野球でいう村上みたいなもんで評価低くて当然
66 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 18:02:15.52 m/4aheQ0.net
吉田は大したもんだよすごい。
プレミアでCB張れるとかホントすごいよ。
日本人はそんなとこたどり着けないと思ってた。
73 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 18:05:48.29 LYUzniaz0.net
とりあえず鈍足をどうにかしろ
89 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 18:19:11.98 CTQ1zchS0.net
立田や町田辺りが成長してくれればな
234 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 21:49:38.07 PuHJTTsI0.net
>>89
U20とかでは中山冨安の控えで板倉は本大会ではボランチでスタメン。その3人が海外組な辺りやっぱ少し売れ残り感はあるよなあ。
94 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 18:22:24.47 nqWCCX1/0.net
中田のユベントス戦のゴールはずっと語り継がれる
96 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 18:24:07.60 2zgeJPfv0.net
過去三大会のワールドカップは
日本≧イタリアなのにな。
100 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 18:31:53.16 EpgbLsyY0.net
2022年のワールドカップも問題ないレベルだよ吉田。
174 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 19:52:11.63 gKiWCIFy0.net
ディフェンスは縁の下の力持ち的存在だからな
歴代のサッカー選手でディフェンスでスーパースターになった選出おるの?
182 :名無しさん@恐縮です 2021/01/30(土) 20:16:51.58 xRrhhO4I0.net
>>174
ロベカルとか一応いる
Rate article