【サッカー】J1第3節夜2 FC東京×川崎、名古屋×G大阪 結果 [久太郎★]|超サッカーブログ!

1 :久太郎 ★ 2020/07/08(水) 21:29:22 28Egfv0V9.net
FC東京 0−4 川崎
[得点者]
17’大島 僚太     (川崎)
23’レアンドロ ダミアン(川崎)
28’長谷川 竜也    (川崎)
45’長谷川 竜也    (川崎)
スタジアム:味の素スタジアム
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/070822/live#live

名古屋 2−2 G大阪
[得点者]
06’三浦 弦太      (G大阪)
16’マテウス       (名古屋)
31’ガブリエル シャビエル(名古屋)
90+2’渡邉 千真     (G大阪)
スタジアム:豊田スタジアム
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/070823/live#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1594211362
2 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:30:43 t/+BfI0A0.net
前田が鹿島ってれば勝ってたわ 何してんだよ
3 :久太郎 ★ 2020/07/08(水) 21:30:51 28Egfv0V9.net
>>1
川崎Fが“多摩川クラシコ”に4発完勝! FC東京は今季味スタ初戦で初黒星

[7.8 J1第3節 FC東京0-4川崎F 味スタ]

 J1リーグは8日、第3節を各地で行い、川崎フロンターレはFC東京を4-0で下した。リモートマッチとなった“多摩川クラシコ”を制した川崎Fは2連勝。今季ホーム初戦となったFC東京は初黒星を喫した。

 開幕からアウェー2連勝中のFC東京は4日の第2節柏戦(○1-0)から2人を変更し、大卒ルーキーのDF中村帆高、MFアルトゥール・シルバがスタメン入り。前節で負傷交代したFWディエゴ・オリヴェイラも先発に入った。対する川崎Fは開幕から3試合連続で同じスターティングイレブンが並んだ。

 リモートマッチとなった“多摩川クラシコ”で川崎Fがゴールを畳み掛けた。前半17分、左サイドのスローインからFWレアンドロ・ダミアンが落とすと、これに反応したのはMF大島僚太。PA左手前の位置で右足を振り抜くと、鋭いミドルシュートは左ポストに当たってゴールマウスに吸い込まれた。

 前半23分には右サイド深い位置をDF山根視来が縦に仕掛けて相手守備網を突破すると、ゴールライン際からマイナス方向にクロスを配給し、ニアサイドのL・ダミアンが右足ヒールで沈めた。その5分後にもサイドチェンジを受けたMF家長昭博がPA右手前からファーサイドに浮き球を入れると、L・ダミアンがワンタッチで落とし、長谷川が右足シュートでニアを破った。

 FC東京は前半42分に最初の交代カードを切り、MF高萩洋次郎を下げてFWアダイウトンを投入。それでも川崎Fの勢いは止まらず、前半45分には長谷川がマルチゴールを達成。MF田中碧が右サイドにふわりとした浮き球のパスを供給すると、山根がダイレクトで折り返す。L・ダミアンのシュートは相手DFに阻まれたが、走り込んだ長谷川が押し込み、4-0で前半を折り返した。

 FC東京は後半開始と同時に2人を変更。DF室屋成とFW紺野和也を投入すると、後半2分に紺野が決定機を迎えたが、シュートはゴール上へ。交代策で状況を打開しようとしたが、ゴールが遠い。川崎Fは後半39分にFW宮代大聖が投入され、J1デビューを果たした。後半43分、FW旗手怜央の決定的なシュートはカバーに入った室屋がゴールライン際でクリア。FC東京はゴールをこじ開けられず、0-4で敗れた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5966cd90c094e6966a6cbaca7464c55b39584b5

4 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:31:40.61 4KBb8isI0.net
名古屋は時間の使い方下手すぎだろ
6 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:34:01 MOOYsm+N0.net
関東チームの試合は控えたほうが?
7 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:34:17 hINM53KA0.net
川崎の攻撃練習みたいな内容だったな
11 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:35:54 6gpOb7FI0.net
川崎4-0か
12 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:36:00 0lkZEQOH0.net
01.桜大 9 +4
02.川崎 7 +5
03.浦和 7 +2
04.広島 6 +5
05.大分 6 +2
06.札幌 6 +1
07.瓦斯 6 -1
08.名鯱 5 +1
09.横縞 4 +1
10.脚大 4 00
11.横鞠 4 00
12.仙台 4 00
13.神戸 4 -2
14.木白 3 -1
15.鳥栖 1 -3
16.湘南 0 -3
17.清水 0 -5
18.鹿島 0 -6
15 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:37:24.98 aXXht7+t0.net
>>12
鹿島さん何してはるんですか
13 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:36:28 dcPOUIgl0.net
川崎、最初の方で勝ちパターンだろうなと思った
14 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:36:41 2H35+Sg50.net
川崎は1年かかってようやくダミアンの使い方を見つけられたな
23 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:49:06.50 aGZD7qxr0.net
逆に川崎の穴はどこなのか?
ってぐらいに強いな
24 :名無しさん@恐縮です 2020/07/08(水) 21:49:54.55 ovgL7Xwn0.net
鹿は川崎が忖度忖度騒いでたけどさっぽこも忖度だったんかー?
そもそも鹿さん1点も取ってないやん(この前の得点者はダミアンだし)
Rate article