【サッカー】ザック氏が振り返る日本での4年間「まるで夢を見ていたかのよう。日本が恋しい」 [首都圏の虎★]|超サッカーブログ!

1 :首都圏の虎 ★ 2020/11/06(金) 21:56:52.71 CAP_USER9.net
元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が5日、イタリアのラジオ放送『Radiosei』のインタビューに応じて日本での思い出などを語った。

ザッケローニ氏は、ミランやインテル、ユヴェントスなどセリエAのビッグクラブの指揮官を歴任したのち、2010年に日本代表監督に就任。4年間にわたって日本で指揮を執り、代表チームを2014年ブラジル・ワールドカップへと導いた。そんなザック氏が日本での経験を振り返った。

「まるで夢を見ていたかのように感じる。本当に夢のようだった。監督を辞めてからも少なくとも1年に1回は訪問していた。日本の方々とは頻繁に連絡を取り合っていて、非常に絆を感じている。しかしそれが日本の文化だったんだ。今は新型コロナウイルスの影響により行くことができないし、恋しく思っている」

続いてザック氏は、「日本では最高の経験を得ることができたが、つらい思い出もある」と語り、2011年東日本大震災を回想。東京からの国際線が欠航となったためにイタリアへ直行便で帰国できず、遠回りをして自宅にたどり着いたことを明かした。「私は国内線で東京から大阪へ移動し、大阪からドバイ乗り継ぎでローマへ行き、そこから電車で自宅に戻ったんだ。劇的なものだったよ」と述べた。

続いて番組の司会者が、日本では路上でタバコの吸い殻をほとんど見かけることがないことを話題に挙げると、ザック氏が説明。「日本人は礼儀正しく、他者への配慮がある。生まれたばかりの赤ちゃんの頃から、他人に迷惑をかけてはならないことを学ぶんだ」と日本文化を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/164d1a11c8d178fc84d8bf595facae160ac3851a

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1604667412/
3 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 21:57:57.54 5PfolilT0.net
ザックさんもコロナに気を付けて余生を楽しんでくださいね
5 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 21:59:39.72 5RxLfblB0.net
ザックがやる気なら1億位で何チームか手上げるんじゃないの
10 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:01:40.30 FsUjEP+n0.net
>>5
名古屋に売り込みして
断られて小倉だったようなw
66 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:48:29.09 TAnQdjTN0.net
>>10
その名古屋が今は別のイタリア人監督で
小倉時代などなかったようないい調子という
6 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 21:59:44.63 aCEG5H8o0.net
夢だけ見せて本番は惨敗するか、悪夢を見せ続けて本番で奇跡を起こすか、どっちが良いんだろうな
7 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 21:59:48.07 gQipmoJB0.net
ザッケローニが経営してるホテルに一度行きたいんだが早くコロナ収束してくれよ
13 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:02:53.23 0MJ7xCof0.net
イタリアがゼッタかミラノ紙か、日本代表が負けた時意地悪な書き方をしたんだよね。

そしたらザックがめちゃくちゃ怒って日本代表を擁護してた。
ザックはいつも日本の事をイタリアメディアの取材で語ってるくらいには日本が好きだそうで。

ザック、本当にありがとうー
また日本に来ることあれば楽しんでほしい

17 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:06:36.22 PoJRRum10.net
W杯本番はともかく、アジア杯、コンフェデ杯、オランダ遠征とか各種テストマッチは楽しませてもらったわ
18 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:06:52.86 FvOmidDv0.net
ザックは最初の1〜2年は文句無かったからな
まあ主力選手のタレントが充実してたのもあるけど、采配や起用もバンバン当たってた
それ以降は主力固定化してしまい、選手個々のコンディションやパフォーマンスが下がるとそれに替わる選手や戦術プランもなく、W杯本番はやっつけで砕け散った感じだもんな
27 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:11:54.57 RLCSFzUw0.net
>>18
コロンビアは頭一つ抜けてたけど日本、ギリシャ、コートジボワールは拮抗してた
怪我人や体調、采配、対戦順、天候、キャンプ地の選定とか少し違えばどこが勝ち上がってもおかしくなかった
19 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:07:04.56 3GqWSMsa0.net
ザックにはクラブチームを率いてほしいんだよな。
若手を発掘するのに向いてるんじゃないか?
21 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:09:13.47 g53UMpwF0.net
ザックはおおむね良かったけど選手交代がどうにも遅すぎなんだよね
センターフォワードが最後まで見つからなかったのは不幸ではあるけど
柔軟に2トップとかもやるべきだった
23 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:09:35.57 Y+OZ+2Qh0.net
いい人なんやな
28 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:14:25.67 /cUJ6+QJ0.net
アジアカップ楽しかったよな
41 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:20:01.44 OBEY4JL10.net
> 続いて番組の司会者が、日本では路上でタバコの吸い殻をほとんど見かけることがないことを話題に挙げると、ザック氏が説明。「日本人は礼儀正しく、他者への配慮がある。生まれたばかりの赤ちゃんの頃から、他人に迷惑をかけてはならないことを学ぶんだ」と日本文化を語った。

昭和はタバコの吸い殻とか酷かったぞ
日本の伝統ではなくここ最近の話だなこれは

51 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:29:56.60 NSqI88KH0.net
>>41
ほんまやわ。
昭和30年代頃は川にも平気で粗大ゴミや生ゴミを放り込んでた。
43 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:22:07.32 kcYosVcw0.net
サッカー見ながら太巻き食うくらいだし

w杯以外はいい監督だよ

58 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:35:04.44 P5atLE4P0.net
W杯の成績だけで人格は否定できないからな
あと日本人全体というよりはザックを取り巻く環境、人が良かったんだろ
59 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:38:45.96 WmDjJYs0.net
ザック日本に合わないかと思いきや海外メディアに日本の良さとか語ってて驚いた
正直あんまり良い思い出とか無いと思ってた
116 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 23:29:15.96 byw2/QIm0.net
>>59
W杯負けて日本を去る時に代表ファンだけでなく長谷部と内田が空港までわざわざ見送りに行ってたよね
他の国なら負けて去る監督なんてボロクソ言われるか無視されるやろ
69 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 22:49:43.15 Kr4HegjE0.net
本番はダメダメだったけど震災があっても監督を辞めなかったのは評価する
110 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 23:25:13.45 dc/+kkss0.net
吸い殻だらけだよ
都会は
121 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 23:34:00.50 hu4hW6xv0.net
わさびが気に入ってチューブのやつを北朝鮮に持ち込んだら税関で没収された
スポーツ紙の一面だったなw
130 :名無しさん@恐縮です 2020/11/06(金) 23:55:25.10 6f1f4HRd0.net
ザックが本当にやりたかった3−4−3でやらせてあげたいな。前の面子じゃ無理だけど今の選手達なら上手くやれそう
134 :名無しさん@恐縮です 2020/11/07(土) 00:06:43.24 /ih4OjMc0.net
2011アジアカップ優勝は熱かったわ
Rate article