オーストリア1部リーグ第6節、ラピド・ウィーン対ランドルフ・アルタッハが現地時間1日に行われた。ホームのラピド・ウィーンが3-1の勝利を収めた。
ここまで4勝1分と2位に位置するラピド・ウィーンはホームにアルタッハを迎え撃つ。前節は1ゴール1アシストの活躍で勝利に貢献したFW北川航也は2試合連続のスタメン入りとなった。61分までプレーした北川は1ゴール1アシストを記録した。
22分にクナスミュルナーのゴールをアシストした北川が、今度は自らゴールを決める。54分、右サイドで受けたシックが中央にグラウンダーのクロス。北川がダイレクトで合わせてチームの2点目を決めた。北川はこれで2試合連続の1ゴール1アシストとなった。
その後リッツメイヤーのゴールでリードを3点に広げたラピド・ウィーンだったが、ステフェルに決められ1点を返される。しかし、ラピド・ウィーンの失点はこの1点のみ。ラピド・ウィーンが3-1の勝利を収め、リーグ戦無敗を維持している。
【得点者】
22分 1-0 クナスミュルナー(ラピド・ウィーン)
54分 2-0 北川航也(ラピド・ウィーン)
81分 3-0 リッツメイヤー(ラピド・ウィーン)
83分 3-1 ステフェル(アルタッハ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/44493aa0cf2c48c390df69432ae5cf773019c4d8
11/2(月) 0:27配信
隔世の感がある
1 スペイン
2 イングランド
3 イタリア
4 ドイツ
5 フランス
6 ロシア
7 ポルトガル
8 ウクライナ
9 ベルギー
10 トルコ
11 オーストリア
12 スイス
13 チェコ
14 オランダ
15 ギリシャ
16 クロアチア
17 デンマーク
18 キプロス
19 イスラエル
20 ルーマニア
UEFAの16位以内の国のリーグでソコソコ活躍すると褒められるとか
サッカーって羨ましいよな
野球だとマイナーリーグで活躍しても馬鹿にされるし
メキシコリーグとかカナディアンリーグで活躍しても
多分報道もされないし
他のスポーツもがんばれ!
そのチームのワントップ任されスタメン2試合で2試合連続1G1Aは地蔵の武蔵より期待できるかもしれない
サッカーすげえよ
日本人ってサッカーに合ってると思う
日本はサッカーに力入れてないのにこれだけ世界中で活躍してるし
日本が野球洗脳ってすげえ無駄、サッカー洗脳したら世界にマウントとれるのになーwもったいねー日本ばかすぎるうw
セカンドストライカーっぽいポジで
乞食ゴールしてたな
個が目立ってる伊東純也とかと違って
プレー自体はリーグレベルとあいまって
微妙だった
北川ってもともとそういうタイプじゃん
個の力で点とれるFWになりたいからとりあえずオーストリアにいったんだろうな