パクチソン|超サッカーブログ!

20 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:14:52.47 XrNUucVf0.net
>>18
パクチソン
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603530339/
26 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:17:54.57 mT+R3+wk0.net
>>20
パクチソンこそどれも中途半端じゃん…
JっつてもJ2だし、マンUもサブだったし、韓国代表も弱かったし
47 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:32:10.76 RgayGmh40.net
>>26
朴智星の最終年はJ1 5位だぞ。
36 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:24:53.49 ALqjepoM0.net
>>18
昔だけど、エムボマは?
39 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:27:46.34 m08WgERt0.net
>>36
エムボマはそこまで活躍してないかな
エムボマが活躍したなら中田は神レベル
40 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:28:11.88 mT+R3+wk0.net
>>36
エムボマはパリサンジェルマンで活躍できず都落ちでJにきて
Jでは大活躍したが欧州への再挑戦はまたもや失敗した
代表でも長年活躍してたから欧州での実績だけが惜しい
62 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:43:42.80 p/R6YXCK0.net
>>58
代表が日本と試合する事になって
日本に選手がいるらしいって代表に入って
そっかから羽ばたいたな、今はもう余り聞かないが
104 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:09:00.83 gPT+K7VL0.net
>>62
現地召集とか言われてたな
66 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:53:27.90 RgayGmh40.net
>>28
ジュニーニョとかフッキとかもう川崎は次々ね
69 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:55:50.90 ziLAX+450.net
>>67
ワンチョペは?
72 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:58:19.67 qlpFGPJr0.net
>>67
マッサーロ
73 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:58:27.41 W8TbN9110.net
>>67
そいつら年金貰いに来ただけでもうサッカーの情熱は無かったから何の参考にもならん
中国リーグのテベスとか今のMLSのイグアインと同じ
74 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 18:58:32.99 RgayGmh40.net
>>67
ユングベリ
81 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:02:20.78 tJeuIqoI0.net
>>67
カレカはJFL時代から来日してしっかり柏をJリーグへ昇格させ、Jリーグ後も一定の成績を残した優良選手じゃん

Jでダメだったワールドクラスならミカエル・ラウドルップ
こいつも神戸がJFL時代に来日して1年で昇格させた所までは同じだが、昇格後、3試合で帰っていった
自身がキャリアの集大成と位置づける98年W杯に向けて、これ以上日本にいたらヘタになるとか言ってた記憶
引退セレモニーで所属した全クラブのユニを並べてもそこに神戸はなかったというクズ

88 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:04:06.99 XZAd1x1zO.net
>>81
そそキャリアから抹消したクズ
218 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 20:27:32.28 WNbBdKof0.net
>>81
イニエスタが神戸に来たせいか、ラウドルップは神戸時代を黒歴史扱いするのは止めたぞw
82 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:02:23.37 XZAd1x1zO.net
>>67
柏に東欧の有名がいたような
あとリュングベリとか
デンマークが神戸にいた
86 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:03:21.52 nyjJwChB0.net
>>82
ストイチコフだな
93 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:05:17.20 tJeuIqoI0.net
>>80
スキラッチは欧州時代に悩まされた古傷の膝の状態が良くなっていて
来日時は第二の全盛期だったとかとも言われてるな
2年半で93試合65ゴールは凄いわ
117 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:13:24.40 rS1C2s290.net
>>93
期待しないで磐田の試合見たらすげえスピードあって動きもキレキレでびっくりした
109 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:11:22.05 gFSPSjAH0.net
>>103
格なら
ジーコ、イニエスタ
次いで
ラウドルップ、ストイチコフ、ビジャ、トーレスかな
119 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:15:13.22 3Ec3jP8J0.net
>>109
フォルラン
111 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:11:46.76 asbnFRfa0.net
>>6
>>44

ジャウミーニャ 元清水なんだね
スペイン時のプレー凄すぎるw

118 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:13:49.89 gFSPSjAH0.net
>>111
リーガではジダンに勝るとも劣らない評価だったな
113 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:12:16.70 rddapvIN0.net
>>95
レオナルドって日本にくる前から94年ワールドカップをレギュラーで優勝してるし
当時はそこそこビッグクラブたったバレンシアにもいた
日本にくる前からトップレベルだから
このレベルが日本に来たのが今考えると異常だった
127 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:20:29.24 tJeuIqoI0.net
>>115
半分は大げさに過ぎるが、94年W杯が終わってから、大挙して各国主力が来日してた

実は94年大会に出場した現役Jリーガーは3人だけ
メディナベージョ、ロナウダン(清水のDFロナウド)、ノ・ジョンユンしかいなかったりする

148 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:34:11.75 wIs2N+mq0.net
>>115
95年コパアメリカのセレソンは半分は言い過ぎだが7人ぐらいがJ所属だったはずだな
166 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:43:25.79 ooQcGlDy0.net
>>4

俺も思った

190 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 19:58:29.63 tJeuIqoI0.net
>>183
アマリージャはもうほとんど空を飛んでるレベル

でもあまり枠に飛ばないヘディング

198 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 20:02:04.60 nyjJwChB0.net
>>183
クラブ名忘れたがトヨタカップにも来てたから名前だけは知ってた
233 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 20:38:10.05 wIs2N+mq0.net
>>198
調べたらオリンピアアスンシオンってチーム在籍時にトヨタカップ来てたんだな
231 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 20:38:02.10 i1VDYt+x0.net
>>222
セレソンのサブメンで10番つけるくらいには有名だった
244 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 20:44:26.79 wIs2N+mq0.net
>>222
コパアメリカで10番つけてた経歴もあるぐらいの選手
ロマーリオやカレカとやってた
247 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 20:45:10.16 wIs2N+mq0.net
>>225
逆に弟なのに見た目も似てるしプレーもめちゃ上手くて
ワクワクしたけどな
290 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 21:12:30.51 +DF+YcoU0.net
>>285
サリナスいたなあ、スペイン代表の
連続得点記録まだ破られてないんだっけ?
300 :名無しさん@恐縮です 2020/10/24(土) 21:17:47.72 6ie1M7QY0.net
>>290
J1の8試合連続得点はまだ破られてないらしい
J3まで含めたJ全体だと9試合連続得点した選手もいるらしいね
Rate article