【サッカー】「もはや非常識だ」衝撃の13-0! アヤックスのリーグ史に残るゴールラッシュに地元紙も驚嘆「驚くほど弱い…」 [首都圏の虎★]|超サッカーブログ!
Author admin Reading 16 min Views 8 Published by
1 :首都圏の虎 ★ 2020/10/25(日) 08:26:39.89 CAP_USER9.net
止まらない精鋭軍団
衝撃のゴールラッシュだ。
現地時間10月24日に行なわれたエールディビジ第6節で、敵地に乗り込んでVVVと対戦したアヤックスがなんと13-0で大勝。リーグの1試合最多得点記録を更新する圧巻のパフォーマンスを見せつけた。
13分に決めたユルゲン・エッケレンカンプの先制点を口火に、痛快なゴールショーは始まった。17分と32分にラシナ・トラオレが連続ゴールを奪うと、44分にドゥシャン・タディッチがチーム4点目を決め、前半のうちに試合の行方を決定付ける。
52分に退場者を出して完全に戦意を喪失したVVVを尻目に、攻撃の手を緩めないアヤックスは、54分にトラオレがハットトリックを達成。その1分後にアンソニーが6点目を決めると、57分(エッケレンカンプ)と59分(ダニー・ブリント)にもゴールをもぎ取る。
この時点で完全に試合の趨勢は定まっていたが、オランダの精鋭軍団は止まらない。65分にトラオレが自身4点目となるチーム9点目を奪取すると、74分と76分にクラース=ヤン・フンテラールがゴールをゲット。さらに2分後にリサンドロ・マルティネスがゴールネットを揺らし、試合終了間際の87分にはこの日の主役であるトラオレが自身5点目を決めてド派手な“ショー”を締めくくった。
欧州のトップリーグでは類を見ない怒涛のラッシュに、地元メディアも驚嘆している。
蘭スポーツ専門放送局『Fox Sports』は、1試合13得点が、1972年にアヤックスがフィテッセに対して記録した12得点を上回る歴代最多記録だと紹介したうえで、「前例のないモンスタースコアだ……」と速報を綴った。
「一体何が起きているのだろうか。アヤックスは歴史上で前例のない得点差で新たな記録を打ち立てた。アムステルダムの王者は、これまで自分たちが持っていた記録を自らの手で塗り替えたのである」
また、オランダの日刊紙『Volkskrant』は、「王者はリーグ記録を打ち立てて、チャンピオンズ・リーグに向けて弾みをつけた」とアヤックスの大勝劇を称えた。
「もはや非常識とも言える容赦のなさだった。劇的にひどく、驚くほどに弱いこの日のVVVはただただ立ち尽くし、歴史的な決闘の敗北者となった。解き放たれたアヤックスの攻撃は尋常ではなく、ホームチームに太刀打ちする術などなかったのだ」
オランダの名門が見せつけた文字通り歴史的な大勝劇は、しばらく世界に波紋を広げそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55706515e651b380c9895cea5b10b6a2271ff21b

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1603581999/0
2 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:27:28.69 R078p9Hg0.net
本田さんがいたら勝ててたな
3 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:28:23.49 AgDc3uOB0.net
VVVなら15点じゃないの?
66 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:18:34.79 TDxMhO5G0.net
>>3
それはvictoryと歌うの
水木一郎に教わった
5 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:28:34.56 oV9JDarX0.net
VVV昇格してたのね
6 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:29:44.02 TjC4I2WO0.net
柏も非常識なん?
16 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:35:59.59 6uqyD90Y0.net
>>6
常識とは何なのか改めて考えたくなるスコア
29 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:42:42.63 imfw/AIv0.net
>>16
これは意味がある大量失点だしなぁ
33 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:45:27.63 6uqyD90Y0.net
>>29
他試合の実況アナも困惑していた模様
36 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:48:09.58 5XDj+lqn0.net
>>29
0-4とかじゃないとPO出られない、みたいなシチュエーションだったんだよな
だから攻めるしかなかった
ただオルンガが今に繋がる確変の真っ最中だった
98 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:52:23.50 aMRXu6hC0.net
>>16
1点が目立つなァ。青春ドラマのシリーズ中盤でクローズアップするとこみたい。
# 強豪校にいつも馬鹿にされてる弱小校が遂に得点したイメージ
7 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:29:47.31 1hoQfPAT0.net
高校サッカー青森予選の青森山田並みのイジメスコア
64 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:18:32.25 K9JHljP00.net
>>7
21-0だっけ?青森県予選だと今までも割りとあるみたいだな
9 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:31:01.62 me9alrpN0.net
十三スコアだったら常識の範囲内
13 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:34:05.36 P52tKono0.net
アヤックスって今でも下部組織から
優秀な人材を輩出し続けているのかな
60 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:15:40.95 4OR6BDh40.net
>>13
去年はユベントスとバルセロナに若手が旅立った
92 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:46:50.32 hHiuCvTq0.net
>>13
ユベントスのデ・リフト
バルセロナのデ・ヨング
101 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:54:40.73 hHiuCvTq0.net
>>92
マンUのファンデベークとライプツィヒのクライファートの息子も追加。
14 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:34:54.28 7r2FH6hh0.net
本田w
15 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:35:58.65 6nEZBtnK0.net
京都「だよなあ」
87 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:40:35.58 aMRXu6hC0.net
>>15
京都「だらしないよな。俺らならドサクサに1点くらい獲るぞ」
19 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:37:16.51 evKC303/0.net
オランダリーグの衰退の象徴
21 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:38:44.96 HSxKZ1Db0.net
アヤックスコア
22 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:39:07.23 xYDIBZXc0.net
冷酷なオランダ商人
23 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:40:15.62 CNHOcRqt0.net
オランダ人もびっくり
24 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:40:31.50 AHRgnA9X0.net
昔は3強だったのに
25 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:40:34.47 +BIhBIfy0.net
ファンデルファールト最高やな
26 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:41:04.26 UgUCwSYL0.net
これ報復あるで
30 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:43:09.71 2D4W07Cm0.net
フンテラールってまだ現役なんか
31 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:44:37.56 q6p+T60oO.net
1-0で京都の勝ちって事だな
32 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:44:56.40 t63BSEvq0.net
フンテラールまだいたのか
35 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:46:50.96 +Kf8esrc0.net
一点は取れた京都は救われた
41 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:53:34.32 QRzNrueK0.net
VVVの10番を着けてたカレンロバートは黒歴史
42 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:53:55.09 u2ZjjAP20.net
動画見たけど強いと言うより弱すぎる
43 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:55:47.73 q6p+T60oO.net
最後にいたの誰だったかの息子だよな
まだいるんか?
会長ももう変わったしなあ
ただまあ今でも吉田と本田は公式ツイで取り上げられてるがw
47 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 08:58:40.40 cSJh6BIt0.net
クライファート、カヌーいた頃はとにかくつよかった
52 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:03:37.18 BegSmQ3p0.net
森崎しかいないのかよ
53 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:05:33.87 LSVsQu/90.net
本田レッスンが効いてるな
58 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:09:52.23 h4jwZXxJ0.net
61 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:15:45.97 Eiw0v7jz0.net
オランダの一三
62 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:16:33.16 JPjFr4Pz0.net
ダブルハットとか、2人がハットとかもあったよな。
65 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:18:34.59 1LDaLKYCO.net
>>62
ダービーでそんな負け方するよりはよそ相手に一三スコアのがましかもなあ
63 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:17:21.43 ZtPWkwc00.net
レアルやバルサが本気でJリーグと戦ったらこうなりそうだけどな
69 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:21:13.75 qQuqDBR+0.net
失点後数分でまた失点ってなにやったらそんなことになるんだ?
72 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:25:26.46 1LDaLKYCO.net
>>69
それ事態はよくある
74 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:27:22.39 FfrdZIDd0.net
13-0だと、医大スコアが既にあるな
88 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:41:11.98 aMRXu6hC0.net
>>74
プロ?
75 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:27:46.21 19CMcpxB0.net
京都は1点決めたから救われたようなもんだ
76 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:29:25.48 evKC303/0.net
オランダとベルギーのちから関係が代表腕もリーグでも逆転してる
77 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:29:36.09 issxnr+j0.net
ちなみにこのVVVと前週引き分けたのがAZ
そのAZに負けたのがナポリ
79 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:31:34.67 uRqOO+yk0.net
13点はスゲーと言いたいけど
エールのレベルが落ちすぎだろ…
81 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:32:20.95 HVzn61Ez0.net
オルンガと京都を思い出す。
82 :名無しさん@恐縮です 2020/10/25(日) 09:32:56.22 d0Ej4a7w0.net
オランダのオルンガにやられたか